UQモバイル LG G3 Beatとau系MVNO SIMのレビュー | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

携帯電話、スマートフォンの料金を安くしたいと、多くの人が思っています。首相も言い出したから、大手通信キャリアも変わるかなと期待したけど、すぐには変わらなそうですね。やっぱり自分から動かなければ変わらない訳で、MVNOするのが早道です。

大手通信キャリアの通信回線を借りて、一般向けにデータ通信サービスを提供するMVNOという仕組みがあり、au系回線を使ったMVNOとしてUQ mobile(UQモバイル)があります。貴重なau回線対応です。



LG G3 Beat
 

このたび、LG G3 BeatとUQ mobileのSIMのセットをモニターさせていただく機会があったので、UQモバイル LG G3 Beatとau系MVNO SIMのレビュー・レポートをします。


スマホとSIMカード

 

届いたスマホ LG G3 BeatとSIMカードです。

プラスチックカードからSIMカードを切り離します。

SIMカード

この小さい金色の金属端子のICの中に通信に必要な情報が入っています。


本体にSIMカードを装着

 

上段microSDメモリカードスロットと下段microSIMカードスロットが2段になったスロットです。滅多にやる作業ではないので、静電気と向きに気を付けて取り付けます。向きは切欠きをスロットに刻印されたマークと合わせて差し込みます。

 

スマホ LG G3 Beat

 

バッテリーパックを取り付けた後、ジャケット(裏蓋カバー)を取り付けて完了です。

次はいよいよ電源オン。

 

スマホ LG G3 Beat

 

LGロゴの後、Androidが起動します。

SIMフリー端末の場合にはこのあと、通信するためにAPN設定をする必要があることが一般的だと思いますが、このLG G3 BeatもUQモバイル専用なのでAPN設定は不要です。

 


LG G3 Beat メニュー


手のひらサイズだけど、大き目の約5インチ True IPS HD ディスプレイ(1280 x 720 ピクセル)で視認性が良いですね。

 


LG G3 Beat プリインストールアプリ

 

特別変わったアプリがプリインストールされているわけではありませんが、ブラウザ、カメラ、カレンダー、メモ、電卓、メールなど基本的なものは入っています。GooglePlayから必要なアプリはインストールすればいいので何の問題もないです。

 

初期状態では最小限のアプリのみ搭載ですが、GooglePlayが使えるので、LINE、Twitterのアプリやゲームも使えました。

Youtubeの動画視聴もバッチリ

 

HD画質でYouTubeの動画の視聴もしてみましたが快適にみることができました。キャリア対MVNOで心配される通信速度ですが、私が使った限りでは夕方から夜だから遅くなるとかそういうことも無いです。


UQモバイルのLG G3 Beatは、手堅く基本を押さえていて、今までの月額料金負担をあまり変えずにガラケーからスマホへ乗り換えをするのにお薦めです。私はガラケーも契約を残しているのですが、もう携帯電話にこだわらなくていいかなと思える料金だと思いました。

 

詳しくはこちら→格安スマホ・格安SIMのUQ mobile 料金プラン・サービス
http://www.uqmobile.jp/plan/data/


そして、メールアドレスも用意されていて、月額200円で○○○@uqmobile.jpのメールアドレスが利用できます。UQ mobileは月額980円の基本料金で3GBまでの4G LTEが使えることに加えて、メールアドレスも持てるのでメイン回線としても使えるように配慮されているのがよいです。

UQモバイルのここがよい

・UQ mobileは月額980円(4G LTEの高速データ通信3GBまで)

・通信会社提供のメールアドレスが持てる。

・纏まったお金を貯めなくてもスマホが持てる。

UQコミュニケーションズでは UQ mobileの端末セットとして「KC-01 もしくは LG G3 Beat」が展開されています。
月々の費用を抑える「選べるプラン&端末購入アシスト」があり、ガラケー並みの料金でスマホと4G LTE回線(月間データ容量3GBまで受信最大150Mbps/送信最大25Mbps)が使えます。
LG G3 Beatの場合、月額2430円(基本料金980円+端末購入アシスト加算料金1450円)です。
詳しくはこちら→UQモバイル 端末とセットの料金
http://www.uqmobile.jp/plan/set/

 

UQモバイルのSIMやスマホはどこで買えるかというと、UQ mobileオンラインショップで買えます。

そして、今なら「ギフトカード1万円分プレゼント!」キャンペーンの実施中です。


「ギフトカード1万円分プレゼント!」キャンペーン

実施期間:2015年11月20日(金)0:00~2016年2月15日(月)23:59
他社からのお乗換え(MNP)の場合は2015年11月20日(金)9:30~2月15日(月)20:30

キャンペーン実施期間中にUQ mobileを新規申込、所定の適用条件を満たすとJCBギフトカード1万円分をプレゼント。

詳しくはこちら→UQ mobileオンラインショップhttp://www.uqmobile.jp/shop/


かしこく使える、ピッタリスマホ UQ mobile(UQモバイル)【UQコミュニケーションズ】のモニターに参加中