Android 5.0搭載 google「nexus 6」発表! | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

グーグルはAndorid OSの新バージョン Android 5.0 (愛称 Lollipop)を搭載するスマートフォン「Nexus 6」を発表しました。
Nexus 6は米国では10月17日より予約、11月3日より発売の予定となっており、日本でもまもなく発売スケジュールが発表される見込みです。


nexus 6

 

Nexus 6の製造元はMotorolaです。Nexus 6の主な仕様は、Qualcomm Snapdragon 805(2.7GHzクアッドコア)、ストレージ32/64GB、5.96型有機ELディスプレイ(Gorilla Glass 3)で解像度は1,440×2,560ドット(493ppi)を搭載します。 インターフェイスは、f2.0/4K動画撮影対応1,300万画素背面カメラ、200万画素前面カメラ、IEEE 802.11ac無線LAN(2x2MIMO)、Bluetooth 4.1、NFC、Micro USB 2.0などとなります。LTEは、バンドは北米では、2/3/4/5/7/12/13/17/25/26/29/41、その他の地域では1/3/5/7/8/9/19/20/28/41に対応します。SIMはNano SIMです。センサーは、GPS、加速度計、ジャイロ、磁力計、周囲光センサーに加え、気圧計を内蔵しています。

 



nexus 6

Nexus 6の本体サイズは82.98×159.26×10.06mm(幅×奥行き×高さ)、重量は184gです。バッテリーは15分で6時間分充電できる急速充電に対応し、バッテリー容量は3,220mAhです。動画再生時の連続駆動時間は最長10時間と発表されています。

 

nexus 6 仕様
ディスプレイ
5.96 インチ 1,440 x 2,560 ディスプレイ(493 ppi)

 

電池
3220 mAh

 

 

カメラ
13MP rear-facing with optical image stabilization
2MP front-facing

 

 

プロセッサ
CPU: Qualcomm SnapdragonTM 805 - クアッドコア 2.7 GHz
GPU: Adreno 420
メモリ: 32 GB, 64 GB

 



nexus 6

 

■製品情報
Google nexus 6
http://www.google.com/nexus/6/

 

 

■ニュースリリース

 

https://blog.google/products/android/android-be-together-not-same/
旧URL https://googleblog.blogspot.com/2014/10/android-be-together-not-same.html
旧URL http://googleblog.blogspot.jp/2014/10/android-be-together-not-same.html