LIFEBOOK SH76/EN レビュー | 富士通WEBMART | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

Ultrabookを超えるハイスペックで薄・軽・長時間駆動を追求した世界最薄モバイルノートPC 富士通 LIFEBOOK SH76/ENのレビューです。富士通が日本生産 出雲MODELとして売り出し中の1機種ですが、かなり気合の入った出来栄えです。マットなブラックの天板はThinkPad X200sシリーズを彷彿とさせられます。 (13型だとThinkPad X300?だからライバルは現行機種だとないかも )


NEC特選街情報 NX-Station Blog-LIFEBOOK SH76/EN レビュー

 

液晶パネルはメーカーWeb直販にて、ノングレア液晶が選択可能です。
天板についてあえて言うなら、富士通の白いマーキングはないほうがよかったと思います。


NEC特選街情報 NX-Station Blog-LIFEBOOK SH76/EN マットブラック天板

 

今回レビューしたLIFEBOOK SH76/ENのモデルはグレア液晶で光沢があるため、オフィスや会議室のような直管蛍光灯のしただと映り込みがありました。

解像度は主流のHD 1366×768ドットで、輝度が高く見栄えのする表示です。

 

NEC特選街情報 NX-Station Blog-LIFEBOOK SH76/ENの液晶 レビュー

キーボードは、86キーのアイソレーションタイプを搭載しています。エンターキーが大きめで、文字キーのキートップのサイズが均一なのもよい感じです。(モバイルだとエンター周りのキーが変則的に小さくなっていて窮屈な機種が多いです。)

スライド方式 指紋センサー(ステータスLED)内蔵を標準搭載しています。


NEC特選街情報 NX-Station Blog-LIFEBOOK SH76/EN キーボード

光学ドライブとして、ブルーレイ書き込み対応ドライブやDVDスーパーマルチドライブの内蔵が可能です。最も厚い部分でも23.2mmとギリギリの薄さになっています。

 


NEC特選街情報 NX-Station Blog-LIFEBOOK SH76/EN この薄さは凄い

 

光学ドライブを外した後には、モバイル・マルチベイ用カバーを装着することによって1.31kgという、13.3型モバイルとしてはかなりの軽量になります。

 

NEC特選街情報 NX-Station Blog-LIFEBOOK SH76/EN ドライブを外してさらに軽量に



インターフェース関係は、HDMI出力×1、アナログRGB出力×1、USB3.0×1、USB2.0×2、ExpressCard/34×1とよくも側面に搭載できたなと思うほど一通りついています。

NEC特選街情報 NX-Station Blog-LIFEBOOK SH76/EN レビュー
 

モバイルで使うときに気になるバッテリ駆動時間は、CPU「i5/i7」選択時でそれぞれ、内蔵バッテリパック:約12.9/12.0時間、内蔵バッテリパック+増設用内蔵バッテリユニット:約17.0/16.1時間になるとのことです。

無線通信機能を内蔵(IEEE 802.11b/g/n準拠) インテル WiDi、WiMAX 内蔵 (IEEE 802.16e-2005準拠)に対応しています。

 

マグネシウム合金を採用したボディは天板全面加圧試験約200kgf、天板1点加圧試験35kgfに絶える堅牢設計ということで、見かけによらずしっかりとした造りです。



15%OFFクーポンあります。
【最新冬モデル】薄く、軽く、長時間駆動。13.3型モバイルノート LIFEBOOK SH

 

富士通WEBMARTなら、LIFEBOOK SH76/ENシリーズ最強構成 13.3型ワイド(高輝度・ノングレア・スリム)、Windows 7 Professional 64ビット、Core i7-2640M (2.80-3.50GHz) 、メモリ8GB、HDD約750GBもしくはSSD 約256GB、Blu-ray Disc(着脱式)を選択できます。

 

特選街情報 NX-Station