SALの電源が入らない! [amadana VC-142]の続き(2) | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

昨日の記事「SALの電源が入らない! [amadana VC-142]の続き 」の続きです。amadana SALのサポート担当の方に対応策の情報をいただきました。

 

困っている方の役に立つと思いますのでここで紹介させていただきます。※Blogでの紹介の了解はいただいています。

 

 

----------------------------------------

 

 

1、充電方法について
SALの電源を入れ、REC STANDY(録画スタンバイ)、またはPLAY STANDBY(再生スタンバイ)モードで電源を入れたパソコンのUSBポートにつないでください。
ディスプレィの電池マークが充電中となり、充電が開始します。しばらくするとオートパワーオフ機能でSALの電源が落ちますが、充電は継続してされています。満充電までは2時間かかります。
※ DEVICE MODEでPCにつなぐとアプリケーションが起動し、充電と同時に放電も行いますので満充電されない場合があります。

 


2、電源が入らない
⇒電池が完全になくなっています。このままでは充電ができないので、以下の方法で充電をしてください。

 

対応策
電源が入らないまま、電源の入ったパソコンのUSBポートに30分つないでください。
その後、SAL本体の電源ボタンを3秒ほど押して電源を入れてください。
SAL本体の電源が入るのでそのまま再度、パソコンのUSBポートに接続して2時間充電をしてください。

 

ほとんどの場合、この手順で入ると思いますが、ここで電源が入らなかったら再度以下の通りの手順で試して下さい。

 

SAL本体のリセットボタンを押して、電源の入ったパソコンのUSBポートに30分つないで充電してください。
その後、SAL本体の電源ボタンを3秒ほど押して電源を入れてください。
SAL本体の電源が入るのでそのまま再度、パソコンのUSBポートに接続して2時間充電をしてください。

 

 

※電池がない状態から起動するには、SALの電源が切れた状態で30分以上充電が必要です。それより短い時間でUSBを抜かないでください。
抜いてしまった場合は、もう一度リセットボタンを押してUSBポートに30分以上つないで充電し、上記の手順を繰り返してください。
また、SALの電源を入れない状態で充電を続けても満充電されません。電源が入るまで充電されたら、電源を入れた状態で充電をしてください。

 

 

----------------------------------------

 

 

 

 



NEC特選街情報 NX-Station Blog-アマダナ

 

 

 


ポケットビデオカメラ
型名:VC-142
主な仕様 液晶モニター : 2インチ QVGA 、動画録画時間 : 約2時間、映像記録 : MPEG4 640×480、内蔵フラッシュメモリー 2GB、外形寸法(約mm) : 横54×縦95×厚さ13、本体質量 : 約85g
 

vc142_gr.jpg
 

amadana製品
旧URL https://www.amadana.com/products/
旧URL http://www.amadana.com/products/

amadana ポケットビデオカメラ 「SAL」
http://www.amadana.com/sal/index.html