NEC Luiのサーバーソフト、セーフコネクト アップデートモジュール | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

NEC LuiのサーバーソフトLuiStationとリモート接続用ソフト セーフコネクト のアップデートモジュールがリリースされました。一部リリースから1週間以上が経ちましたが準備中のものがあります。(後日でアクセスしたら入手できるかもしれません。)


それぞれのアップデートモジュールと修正される不具合の情報は次の通りです。
LuiStationやDigital Video Network Playerなどは利用上比較的大きな問題がありますので早めにアップデートした方がよいでしょう。


 

アップデートモジュール

 

5624 Digital Video Network Player のアップデートモジュール(2008年4月モデルLui向け)

 

・長時間の番組を再生した後、再度番組を再生するとエラーが発生してアプリケーションが強制終了する場合がある問題を修正
・「一時停止」や「早戻し」、「後スキップ」操作、または番組の先頭から再生を行うと、正しく再生されない場合がある問題を修正

 

 

5625DiXiM Media Server のアップデートモジュール(2008年4月モデルLui向け)

 

 

・LuiのDTCP-IPコンテンツをLui以外のクライアントで再生中に、LuiStationで DTCP-IPコンテンツを再生しワンタッチジャンプを行うと、再生が止まることがある。
・Luiの起動時、スリープ/休止からの復帰時にDiXiM Media Serverが動作しないことがある。
 

5626 PCリモーターサーバソフト アップデート (LU-SX7001G、LU-SX5001G用)

このソフトウェアのアップデートにあたっては、PCリモーターアップデート(モジュール番号:5629 または 5630)も適用してください。

□ファイル転送機能
 ・Windowsに登録してあるアカウント名を変更すると、変更後のアカウント名ではファイル転送を使用することができなくなる。
□リモートスクリーン機能
 ・[Shift]キーを押したままリモートスクリーンを終了すると、Windowsキーが効かなくなる。
□システム全体
 ・PC側のコンピュータ名が全角文字を使用しているとサーバに接続することができない。

 

 

5628 PCリモーターサーバソフト アップデート (VALUESTAR R/VALUESTAR G)

 

 

このソフトウェアのアップデートにあたっては、PCリモーターアップデート(モジュール番号:5629 または 5630)も適用してください。
□ファイル転送機能
 ・Windowsに登録してあるアカウント名を変更すると、
変更後のアカウント名ではファイル転送を使用することができなくなる。
□リモートスクリーン機能
 ・[Shift]キーを押したままリモートスクリーンを終了すると、Windowsキーが効かなくなる。
□システム全体
 ・PC側のコンピュータ名が全角文字を使用しているとサーバに接続することができない。

 

5629 PCリモーターアップデート (LU-RN7001C)

 

準備中

 

5630 PCリモーターアップデート (LU-RP5001C)

 

準備中

 

5632 LuiStationのアップデートモジュール(2008年4月出荷 Lui SXシリーズ向け)

 

・録画中の繰り返し録画予約にて録画停止を行うと、録画停止した繰り返し録画予約が 削除される。
・重複確認画面を表示するとき、取得中のままになり表示ができない場合がある。
・録画予約のタイトル変更を行うと、予約日時が不正になる。
・録画中の番組にて自動削除設定を解除すると、タイトルが空欄の予約が予約一覧に表示されることがある。
・録画番組をDVD-RAMに書き出し中にLuiStationが強制終了することがある。
・セーフコネクト接続中にサーバーを終了させるとセーフコネクト接続ができなくなることがある。

 

 

 

(参考) LUIに関連するサポート情報

 

ホームサーバ・クライアント ソリューション NEC「Lui」(ルイ)に関するQ&Aリンク集

 

 

NEC Luiのサポート技術情報

 

 

 

 

パソコン愛好者のためのサイトを目指してサイト更新中。

NECパソコンファンクラブ