NECパソコン用 SoundMAX ドライバ 入手方法 | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

NECのパソコンでも多く採用されているADI社製サウンドチップを搭載した機種は、音声を再生するためにSoundMAXというサウンドドライバ・ユーティリティプログラムを使用します。

 

アナログデバイス社のサウンドデバイスについて、NECが提供しているサウンドドライバ・オーディオドライバへのリンクを集めました。

 

 

 

 

ADI社製 (Analog Devices, Inc.) ADシリーズ

 

  ↑MATE / VersaPro向け中心のサウンドドライバダウンロードリンク集

   「NECパソコン用 SoundMAX ドライバ 入手方法 」でシリーズ名・機種・OSを探してダウンロードします。

 

 

 

(参考) SoundMAX コントロールパネルの画面イメージ

 

 

 

通常、SoundMAXの設定項目は少なくてシンプルです。

 


SoundMAX_ControlPanel_01 MIDIミュージックシンセサイザ

 

シンセサイザのデフォルトのサウンドセットの選択画面 SoundMAX General MIDI

 


SoundMAX_ControlPanel_02 マイク
マイクの設定とマイクの詳細設定画面

 

 

 


SoundMAX_ControlPanel_03 全般
SoundMAXをタスクバーに表示するのチェックボックスの画面

 

 

 

 

 

 

 

法人向けパソコン・サーバ・周辺機器

NEC得選街でオンライン見積り

NEC特選街情報 NX-Station

ナビ得 Link
グループサイト:NEC特選街情報 NX-Station Blog (ウェブリブログ→Seesaa版)、VersaPro MATEブログ、NEC Express5800 PCサーバ購入

 

個人向けパソコン・周辺機器

NECの通販サイト 「NEC Direct」