Winnyで情報流失が流行中 | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

Winny自体は珍しいものでもないのですが、一般紙やテレビ(NHKも)取上げている様子なので、今まで知らなかった人や興味も無かった人を刺激してしまっているようです。調査会社によると、最近、ノード数が増加していて、新規ユーザの増加傾向だと分かるそうです。

 

持て余している時間と回線帯域をWinnyで、潰してしまうのはもったいないです!何も知らない人は、手を出すのはやめておきましょう。

 

 

ファイル交換は、自然にファイルコレクションが増えて、わらしべ長者になれることもあってコレクターの人には楽しいです。一方で、ウイルスも収集してしまうので、気をつけないとウイルスにやられて情報流失して、その結果として逮捕・懲戒解雇になりかねないです。

 

 

ファイル交換ソフトWinnyとウイルスAntinnyなどについては、情報処理推進機構IPAが分かりやすく特徴をまとめてくれているので、詳しく知りたい人はこちらをどうぞ。

 

IPA Winnyによる情報漏えいを防止するために
旧URL https://www.ipa.go.jp/security/topics/20060310_winny.html
旧URL http://www.ipa.go.jp/security/topics/20060310_winny.html

 

 

特選街情報 NX-Station