【レポート】2021.04.11(日)春の一乗谷散策ノルディック | ノルディックウォーカーズ福井

ノルディックウォーカーズ福井

「ノルディックウォーカーズ福井」公式ブログ

1年ぶりのイベントノルディック開催。
今回は大河ドラマ「麒麟がくる」の影響で人気スポットの一乗谷朝倉氏遺跡を歩きました。

40名もの方々にご参加いただきとっても賑やか!
想定以上の大人数になってしまったので、3つのグループに分かれました。

それぞれのグループでウォーミングアップ。

初めての方も多くおられたので最初に歩き方のミニ講習。


では、グループごとにウォーキングスタート!

まだ見頃の桜もあって、のどかな遺跡風景とのコラボレーションが素敵な場所です。



朝倉氏遺跡のなかで一番の写真スポット「唐門」


ここで集合写真

ここから少し村の中へ。


バナナの木だそうです🍌

夏頃に実がつくそうなので見てみたい!

春日神社

西山光照寺跡石仏群で休憩&またまた集合写真



また一乗谷朝倉氏遺跡に戻ってきて下城戸から朝倉時代の様子を想像しながら歩きました。





朝倉氏遺跡は「なにもない」ことをウリにしてて、長い間田んぼの下になってたからほぼ完全な状態で掘り起こされた貴重な遺跡です。
風情ある景色が歩いていてとても気持ちのいいコース。
皆さんと最後まで楽しく歩けました♪
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!