ガレット・デ・ロア | Hālau Nā Wai 'Ula O Keala

Hālau Nā Wai 'Ula O Keala

Hālau Nā Wai ‘Ula O Keala は、HULAを通してハワイの文化と伝統を学ぶ熊本にあるフラ教室です。


昨夜、Oisixさんから届いたガレット・デ・ロア。

フランスのお菓子だそうです。

新年1月6日の「公現祭」を祝い、幸福を願うお菓子だそうです。

1月中はガレットを囲んで家族や友人たちが集まる際に食べられるものだそうです。

フランスのお正月は、お菓子で団欒なのですね。
おしゃれ〜❣️

この豆知識は買ったガレットの中に説明として入っていたものです(笑)。

1年半ぐらいになりますが、一週間に一回、食材をOisixさんに宅配していただいています。

週に5日フルタイムでおまけに残業だらけで働き、週末はHULAの先生としてあっちこっちに行っているので、お買い物がとにかくストレスでした。

日常の食材の買い出しって、時間食うし、献立は頭使うし、時間取ってたんですよね。

で、1食2人分を、ワンセットにして野菜から魚 肉 調味料まで入っているので、献立を考えて材料を購入しなくていいし、2人分なので、食材が余りがちなのですが、それもないので環境にも優しいのです。そして何より、味付けが口に合うのです。

コロナ禍になる前からOisixさんのお世話になっていたのですが、コロナ禍で大助かりです。

栄養士さんが、栄養まで考えて献立してくださっているので、栄養も満点。

そしてガレットのような、有名店のスイーツなども購入できるんです。冷凍で送られてきます。

母の食欲が落ちた時に、スイーツは、パクパク食べてくれるので、母のウイークデーの朝食は、スイーツとコーヒーにしています。

今回のガレットは来週の母の朝食用と休日の午後のコーヒーブレイクにいただくために購入したもの。

さぁこれから自然解凍して美味しくいただきます。