ファイティングポーズ❗️
車を運転して銀行へ向かう。
運転してた姿勢のまま
車から降りて窓口へ。
窓口の対応にカチン‼️
なんて、経験ありませんか❓
なにが言いたいの❓❓
車の運転姿勢を思い出して下さい。
ハンドルを握る姿勢は
肩が前に出て
背中がまーるくなってますよね。
車から降りて立つ
そしてそのまま拳を顔の前で構えると
まさしく!
ファイティングポーズになってしまう‼️
その姿勢で、人と対すると…
そりゃ〜挑みたくもなるでしょ❗️
だから
『姿勢が大切』
という話です。
車から降りたら
まずは背筋を伸ばし
肩甲骨を寄せて胸を開く
それだけで
な〜んか気分が上がり
広角も自然と上がる❣️
その姿勢なら挑む気持ちにはならないですよね。
これは、ノルディックウォーキングで訪れた
お寺の御住職が教えて下さいました。
御住職は『姿勢が大切』ということを
伝えて下さったのですが
これって、
ノルディックウォーキング
そのものです❣️
2本のポールで地面を捉えながら歩く
ノルディックウォーキング
正しいフォームで歩けば
胸も開くし
肩甲骨も動く
自然と『姿勢が良くなる』んです❣️
やってみましょう
ノルディックウォーキング
今は、コロナのこともあり
気分がモヤモヤ落ちることも多いと思います。
ファイティングポーズにならないように
3密避けて、外で歩きましょう❣️