7/29(土)有馬富士公園
ノルディックウォーキング&ツインポール体験会

1回目はここでやりたい!
このホールで。
活動の基盤があるわけでもないのに。

みんなに来てもらいやすいかな。とも思ったけど
そこは意外とハズレ
駅からのバスがアセアセ少な過ぎたガーン


イベント立てて、声かけて。
でも、皆さんお忙しい。タラー
やっぱりここでやろうとしたのは間違っていたのか。と、焦りが出てくる。

でも、「行くよルンルン」と、言ってくれる
仲間がいることに助けられ。

チラシ置いて下さい。とか
新聞に載せてもらえないでしょうか。との
唐突な依頼にも、答えて下さる方に恵まれ。
助けていただきましたクローバー
当日も顔を見せて下さり、とても嬉しかったです。
ほんとありがとうございました。

ポツポツと届く
「さっちゃん、参加したい。」の
ひとつひとつのメッセージがほんと嬉しかった。
と、同時に、参加して下さる方に
ちゃんと伝えられるのか⁉️との
不安が出てくる。

何を伝える❓
何を残す❓
ノルディックとツイン
現場主義(カッコ良い言い方やね)とはいえ
まとまらないまま当日が…。

地元の方
遥々駆けつけてくれた仲間
いつも一緒にいる仲間
それぞれに参加の目的が違う。

でも、共通しているのは
【立つ】【歩く】【ノルディックウォーキング】
ひとつひとつを丁寧にやろう!
ツインで、軸、バランス。
幸い、お天気も見方をしてくれて
外でノルディックウォーキングも出来ました🎵

参加者の中には、思いもしなかった方の姿もあり
かなり緊張したけど、
腹がくくれたというか、それが良い方に働きました。
すごく嬉しかったし、ありがたかったです。
私は幸せ者ですハート

手伝ってくれた仲間
参加して下さった方
応援して下さった方
皆さん、ありがとうございましたクローバー


今回の体験会をやって、
三田市・有馬富士公園で
定期的に講習会をやっていく❗️と、
決めました❗️

新聞に講習会のことが載った時の反応は
今までに経験したことのない素早い反応。
皆さん、ノルディックウォーキングが出来るところを
探しておられたんだ❗️と、感じたんです。
継続には、大変なこともあると思いますが
出来る限りやっていこうと、思います。
(まだめどは立っていませんが)
三田情報よろしくお願いします❗️
丹波、神戸情報も❗️


最後になりましたが、公園の方には
とて親切にして頂きました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

{FA3AA091-522C-4867-83CF-25A6417E82AE}

{1624217E-52E8-44E7-92C4-DC36E8634CFB}