またまた みじんこ@ | ぬうさんは、のんきがお好き

ぬうさんは、のんきがお好き

熱帯魚、ネコ またに植物に アニメ etc なブログです

  ここ何日かの気温の変化で、めだか鉢の水温は、いい感じに下がっていた様子。
予想は、していたが、卵を産んでくれている。卵は、少し黄色味がかっていて、そっと抓めるくらいに、つよいものなのに、びっくり、ここのところ卵採取が日課みたいになっている。

 孵るといいけど・・。

 ひさしぶりに自然水を採取してきた。

 なかなか沸かすことができない。ミジンコを増やすことを、やりながら自然に触れようとしてみるとするか・・。

 近くにある三池は、浮草でびっしりになっている。山近くにある小さな池の水を採取する、汲んでみるとコハク色、山からの恵みをたくさん滲みこませた水だと思ってしまっている自分に、すこし驚いたな・・きたない水なんて思っていただろうに・・。

 ルーペで見てみるの、二種類のミジンコを発見。

 丸味の少し大き目のが、たまミジンコ、白くて動きがかろうじて追うことができるくらいちっちゃなのが、けんミジンコ、ぬうが増やしたいのは、けんミジンコ。

 スポイトでより分けて、増やしてみたいんだけど、どうなることやら・・・。

 ぬうが、愛好している雑魚たちは、おおかたブラックウォーター暮らしの仲間。
そこにも確認される けんミジンコが小さくて、初期飼料の頃に、ぴったりな気がしている。

 さぁーて、どうなりますかね・・ こんな、のんびり感が出ないと・・間が開いてしまったけど、また、のんびりやるとするかな♪