4年生算数テスト | 凸凹親子の甘い生活

凸凹親子の甘い生活

中学1年の息子(ASD,ADD,LD)のこと、
保育士の母(自称ADHD)が日々感じたことあれこれ。

今日、算数テストが返ってきた。

通常学級と同じ問題。



48点
(80点合格)




間違いを見てみると、

割り算の筆算の答えが3桁になるものが

2ケタで計算やめていたり
(書く場所はずれてないのに!)

あまりを記入していなかったり、など。

あと、自分の書いた数字が汚すぎて

自分で読み間違えて計算したものもある。


角度の問題は180度以上のものは、

なぜか少ない方の度数を書いている
(それは正答)



グラフにいたっては

点が全部つけてあるのに

線でつないでいない。


割り算の筆算、分度器の使い方、グラフの書き方

息子にわかりやすいように、頑張って教えたのに!



とほほ…


さっき、一緒に直しをしたんだけど

直しが大嫌いなので

怒る怒る。


方法が理解できていない訳では無いようで、

どう教えれば


・なにを問いかけられているか

・最後まで問題を解く


が、出来るようになるんだろう?



短期記憶の弱さで

解いている途中に忘れちゃったり、

注意欠陥で、次に進んでしまったり

だと思うのですが、



私も、ついイラっとしてしまい

そっけないような

棘のある口調で話してしまい

自己嫌悪。



先生に


「最後まで解くよ。」


とか


「線繋ごうね。」


とか言葉掛けお願いしていいのかなぁ。

それは、合理的配慮にならないのかな?



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村