chichiといいます。2014年に住友林業で家を建てました(^^)/中庭のある平屋のお家です。あれから9年目。 家はとても快適に過ごしております~。その間にメンテナンスや家具購入などお家にまつわるいろんな出来事がありました。
9年たったからわかるあんなこと、こんなことをお伝えできたらと思います!!!
2023年、積水ハウスで外構をすることになりました。その記録をしていきたいと思います!よろしくお願いします。
父の日は6月16日です!(^^)/楽天で探そう!良い品!
これから特に紫外線が強くなる時期です。
前に協力業者さんたちに飲んでいただくために用意していた保冷ボックス。
とても喜ばれた!!工事の方への差し入れ(^^)/ | 住林林業の家、積水ハウスの外構 ハイブリットなお家♡ (ameblo.jp)
↑の記事に書きましたが、この後
冷蔵庫を購入したので
冷蔵庫にも保温庫にもなる優れものなのに、安いので壊れるの早いかな?と思ったのですが、全然!外で24時間出しっぱなしで、半年以上たっても全然壊れません!
(もともとホット用だったが、ついに季節は巡ってアイスになりました💦)
現在、アイスドリンク用として使っております。
で、それがこちら、保冷ボックスに貼っていたパウチをそのまま冷蔵庫に貼りました。
い・色が・・・ 劣化してる💦
冬にも関わらず、外に置きっぱなしなだけでパウチの色が紫外線で色が薄くなってしまっています💦軒下でもこれです。
家は、
雨、風、紫外線
この三つから守らないとすぐに劣化していまいますね💦
紫外線って強敵です;つД`)
ここからはおすすめ(肌ケア)商品の紹介です!
私はふつうのひとより色が白いので、子供のころから帽子、
日傘で肌をガードしてます。
当時は若い人で日傘している人いなかったので、時代の先端を走っていました(笑)
今回はこの二つを紹介します。
No.1 紫外線と闘う帽子
6月11日までの限定クーポンです!!
累計31万枚販売実績。
つばの長さがノーマル(10.5cm)、つば長タイプ(12.5cm)の2タイプありますが、
私は長いタイプです!
帽子屋Loo&cで一番人気の帽子だそうですよ!
●つば部分は柔らかく、自由に折り曲げることが可能です。
●裏地には接触冷感生地を使用しているため、ひんやり気持ち良くかぶれます。
●紐もついているから、自転車とかに超便利。←私はここがお気に入りです。
3サイズ展開で、頭囲56-63cmあるそうです。
かぶるだけで紫外線対策ができます
私は夏は車から降りたらさっと帽子をかぶります!
つばの長さは↑の写真で想像つきますでしょうか?
お子さんがおられる方は、手をあけれる帽子が使いやすいと思います!
いまならお得な限定クーポン出ていますので、是非夏のかばんに入れておいてください!6月11日までの限定クーポンです!!
No2 めちゃくちゃ軽い日傘
TRIPINN 晴雨兼用 軽量傘
6月11日までの限定クーポンです!!
遮光率100%&UVカット99.9%&撥水度5級!
晴れの日も雨の日も安心です
夏、電車で出かける時は傘を持っていきます。
今回初めて横型の袋の傘を使いましたが、横ってめっちゃ使いやすいです。
115gと超軽量で折り畳み時は全長22cmとコンパクトです。
私はおりたたみ傘は、どんなにおしゃれでも重いと持ち運びが面倒になっちゃうので、対重さを確認しています
軽さは正義
外側は軽い感じのツートンカラーですが・・・
内側は太陽光を吸収し照り返しを防ぐブラックカラーなので、目が痛くなりません。
↑これも結構大切!!
いまならお得な限定クーポン出ていますので、こちらも夏のかばんに入れておいてください!
6月11日までの限定クーポンです!!
今年もがんばって夏を乗り切りましょう!!
ぽちっと応援よろしくお願いします<m(__)m>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村