アメーバブログブログ村では住林カテゴリーでおなじみのnao-hiyo家。
ずっと「いかせて~」っと言っていたのですが、
ようやく念願かなって行ってきました。
nao-hiyoとは古いお付き合いがあるので
インターフォンがなかったので
「ピンポーン♪」→私
と口で言うと
勝手にドアをガチャッと・・あいた・・・![]()
入り口から造作扉がお出迎えしてくれました。
入り口から「一つずつしっかりと説明求む」といって
順々に説明してもらいました。
nao-hiyo 家はWEB内覧会中なので写真は載せません~。
nao-hiyo ブログをどうぞ♥
nao-hiyo家はお金の使い方が面積の広いところにしっかりとかけているので
とても素敵でした。
やはり床と、ルーバーと 葦天井で高級感はばっちり。
性格的に細かさは知っていたので、見切りなどもかなりしっかりと指示したのだな~と思うか所満載でした。
バレ(コーナー和室)も浮いたような作りになっていました。意識しないとこれはパッと見はそこまでわからないかもしれませんが
「なんかいい感じ」と気づく人も多いんじゃないかなと思います。
二人で「壁紙の継ぎ目を探せ!」をしたり→すっごいきれいで結局どこが継ぎ目かわかりませんでした(汗
炭素記号についてお勉強したり→娘ちゃんがはまっている
だらだらとお話しして・・・・
他のHMはわからないんですが、住林ってここまでできてすごいな~。とおもいました。
ランキングに参加しています!記事みたよっ
ちょっとぐらいは参考になったよって方
ぽちってくださーい!宜しくお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最近平屋のほうにも登録しました(^v^)

