ワールドワイドキッズ入会完了しました〜!わーい

アメブロで出会ったステラさんに紹介者になっていただいて、お互い特典をいただけることになりました

ステラさん、突然のお願いにも関わらずありがとうございました

これからパイセン達のブログを見せていただきながら、自分なりの使い方なども書いていけたらと思うのでよろしくお願いします

もし入会予定の方がいましたら、いくらでも紹介者になりますのでお気軽にどぞー
笑














さて、我が家にとってもお洒落な水切りかごがニューインしましたのでご紹介です

『洗い桶になる水切りケース』





もうね、聞いてくださいよ

このYOHAKUシリーズって本当にすごいんですから!
コンセプト、かっこよすぎるんですから!!!
私の言葉でまとめさせていただくと……
簡単・便利で、コンパクトなキッチングッズを使うことによって、
時間と空間にゆとり(余白)をもたらす……
このゆとりを、家事よりもっと大切なことに使ってくださいな……

(オリジナリティの強い意訳ですみません笑)
いやぁもう、素敵すぎません











インスタ映えなシンプル雑貨がポコポコ出てくる昨今ですが……
大体ホワイトに英字つけておけばシンプルお洒落
って感じになってしまう昨今ですが……!!

これだけコンセプトがしっかりとしていて、それが胸に響くものってなかなかないと思うんですよね

私的にこういうの大好きなので、このコンセプト聞いただけで和平フレイズさんの大ファンになりました笑
さてさて、コンセプトでだいぶ熱く語ってしまいましたが水切りかごの詳細です!
ちゃんと側面にはYOHAKUの説明があって抜かりない

そして上から見ると……
中央に商品名がさりげなく書かれたボックスが!
こちら、中にカトラリー用のミニかご入ってます

スタイリッシュ〜

普通の水切りかごだったら、すのこも全開だし、カトラリーボックスはビニールに入ってたら良い方かと思います!笑
裏側には使用イメージがわかりやすく

パーツはこちらです

とってもシンプルですが、それ故に扱いやすい

お掃除も楽そうです

注目すべきはまず底面!
キッチンのどこに置いたってOKな、360°回転する自動排水用のトレイが付いています

でも、排水したくない場所に置く時も安心な栓もついてますよ

そしてこの栓のおかげで……
商品名の通り、洗い桶としても使えちゃうんですー!!!
我が家はもともとワイヤータイプの水切りかごだったので、もちろんお水を溜めることなんてできず、
食器を水につけ置きしたい時や、ふきんの漂白をしたい時は別途洗い桶が必要でした

でも洗い桶ってずっと必要でもなく、出しっぱなしだとシンクも埋まるので困っていたので、
水切りかごと兼用だなんて、画★期★的です
笑

まさに省スペースによって余白を生み出したといって良いわけですね




広々〜〜〜!!!
かなり入りそうなので、普段やりたくもない食器洗いでさえモリモリ洗いたくなりました笑
家事を楽しくさせるという意味でも、心の余白を生みだしてくれました





私が使っている洗い桶にもなる水切りかごも素晴らしいですが、
余白シリーズにはグッドデザイン賞を受賞したこんな水切りかごも出されています

必要に応じてコンパクトにも大容量にもなるタイプ



や、やばない







こんなの欲しかった!を実現してくれるブランドですねぇ

水切りかごの買い替えのタイミングの方は、ぜひともご検討いただきたいブランドです

要チェック

❤️楽天Room始めました! ➡︎コチラ
これまでご紹介してきた商品がまとまってます❣️
ぜひ、ご覧ください〜✨
❤️インスタもやってます♪ ➡︎コチラ