積み木検討中 | ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

2017年11月に男の子を出産しました⭐️

妊娠、育児、ファッション、お料理、猫、夫婦のこと……などなど、広いテーマで自由にのびのび綴っております(*´ω`*)

★インスタ始めました!
https://www.instagram.com/nutsumama

こんにちは!


インスタで初めてストーリーズあげてみたんですけど、あれめちゃ楽しいですね照れ


リアルタイムで受け答えできるのもだけど、個人的にはスタンプがトチ狂ってて最高…ラブラブ


これは先日あげた、ソフィーが息子に痛めつけられてプヒプヒいってるところ笑



時々、息子の動画含めストーリーズで投稿していこうかと思いましたニコニコ


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



シンプルかつ複雑、

玩具における創造性と可能性の究極形……


積み木!!!(大げさ)




最近息子は親が積み木を崩したり、両手にもってカンカン打ち付けたり、舐めたり噛んだりと積み木で遊ぶのが大好きラブラブ


そんな息子にちゃんとした積み木を買ってあげたいなーと思って、色々調べてみました鳥




まず、注目すべきは色と大きさ!


これまで赤ちゃんのグッズはカラフルであるほうがいいと思っていました虹

視覚を刺激するとか、色の識別を教えるのに役立つとかいいますよねうずまき



でも、調べたところによると、積み木は将来的にお城や動物など、見立てながら遊ぶ要素が強くなるものだそうでニコニコ


そんな中、赤い馬を作るぞー!と思ってたら、あと一個だけ赤色がなくて緑の脚になってしまうことになると、子どもとしてはとっても悔しい!


結果、ブロックを買い足す…….と、色の欠けが創造性のネックになるときが来るそうアセアセ

なので、我が家は無塗装の積み木があるといいかも?と思ってますバイバイ



カラフルな馬を自由に作って、アーティスト肌に育てるのもいいかもしれませんが!笑






あと、大きさ!

主流は3センチか4センチ。

3センチは子どもの手にフィットするサイズ感で、4センチは安定感のある大きさ。

どちらも、もし買い足す必要が出たとき別メーカーだとしても揃いやすいらしいキラキラ


できたら4センチ?と思いつつ、お値段含め3センチを視野に検討してます!





そんなわけで、我が家の積み木候補はこんな感じです!


ブルーハートオークヴィレッジ


通っている幼児教室で勧められた積み木!

国産、無塗装の木材なのですが、一番の特徴は木の種類が12種類あることハート

一つ一つに木の名前も彫ってあるので、色や食感、さらに香りを知ることができる、プレゼントにもかなりオススメな一品!


ピースは37〜38なので、十分かと思いますキラキラ

3センチ角なので、小さい子にも向いてるグッ




お試しサイズなら、こんなバージョンもありますラブ

21ピース、半額程度ですハート





ブルーハート木遊舎


オークヴィレッジと並んで気になっているのはこちら!

なんといっても、面取りのされ方が丁寧なので丸みのあるフォルムが超かわいいラブラブ

オールひのきなので大人も癒されそうニコニコ


4センチ角、ピースは52個、収納袋付き!!

かなり有力〜!





ブルーハートボーネルンド


安心玩具はやっぱりボーネルンド!

4.5センチ角、40ピース。

日本製のブナ使用ですキラキラ


面取りは若干カクカクしているけど、それ故に角までしっかり使って組み立てられますグッ





国産はやはりなかなかのお値段の物が多いですが、量がほしい!外国製でもいい!という方はこちらがコスパいいですキラキラ


ブルーハートBRIO


50ピース!2000円台!

軽くて扱いやすいようですが、若干作りが粗っぽいらしいキョロキョロ






カラー積み木だとしたら……


ブルーハート一歩 カドまるつみき


これは児童館においてあって、息子が超喜んでたEVA素材の積み木!

かなり大きめですが、軽いのでちびっこも全然平気OK

ピーチスキンのような起毛した表面なので、組み立てた時の安定感があります!



ただしネックはお値段ガーン

これはお値段なりの価値があるけど、その辺のものとは頭一つ抜けてますアセアセ



もしEVA素材で気になる方は……


ブルーハートパール金属 




こちらが激安でおすすめルンルン

たくさんピースがあるのに、めちゃくちゃお安い!!

一生物の特別な積み木でなくて、雑に使ってOKなカジュアルな使い方ができるので、親も気が楽かも?笑





ブルーハートアマブロ


オシャレの一言!

散らかっててもインテリアになっちゃいそうな可愛いカラーキラキラ

バケツがあるので、片付けも楽チンですニコニコ




とまぁ、こんな感じで探してます〜ルンルン

他にもオススメご存知の方いらっしゃったら、教えていただけると嬉しいですハート



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



毎日家で息子と遊んで、家事をして、買い出しに行って……

と、なんとなく一日終わってたんですけど、もっと外に出てコミュニティの中に飛び込まないと行けないような緊張感が急に湧いてきて、

児童館にちょくちょく通い始めましたキラキラ



平日のうち、1日は幼児教室、1日は実家、1日は弟と街歩き…

で、1〜2日程度児童館に行く感じになりました流れ星



家にないおもちゃを使わせてあげられるし、色んなお友達を観察するのが楽しそうなので、タダでこれだけ遊べるなんていいわーと思ってますニコニコ



でも、既にママ友の塊みたいなのが出来ていて、付き合い方に少し悩みますアセアセ



輪に入る勇気はないものの、挨拶くらいしたほうがいいのか?

それとも変に出て行かないほうがいいのか?

きっと親がお手本になって社交性を出したほうがいいよね…?



うーむ難しいショボーン





いらしてるママさん達は、基本優しげな方ばっかりなんですが……


個人的に、室内でキャップを被ったままのママって怖い笑い泣き(どんな理由!笑)


なんですかね、オシャレ番長感?!笑


茶髪とか色黒とか、ヤンキーっぽい要素か他にあるわけではないんですが……


なんか苦手ー!話すときしどろもどろになるーガーンガーンガーン



メンタルの弱さ&コミュ力のなさが息子に移りませんように!笑







❤️楽天Room始めました! ➡︎コチラ
これまでご紹介してきた商品がまとまってます❣️
ぜひ、ご覧ください〜✨

❤️インスタもやってます♪ ➡︎コチラ