こんにちはー!
11月生まれの息子、そろそろ一歳なので保活を始めました

あわよくば11月入所を狙っていますが、先日相談所に行ったらほぼほぼ無理と言われました

はぁー残念!
働かずに済んでしまう〜
笑

私の地域の自治体は、年1,000〜1,500人単位で受け入れ枠増やしているそうですが、まだまだ認証に入るのは厳しそうです

4月の一斉募集を本命にしていくつもりなのですが、それさえも駅近の園は基本無理だそうで……
データを見ると、フルタイム共働きでも第一子は基本無理。
上の子と同じ園希望とか、双子ちゃんとかでない限りは加点もないので、土台にも上がらない

もう本気で狙うなら、小規模保育や認可保育園を優先順位高く、上から下までみっちり書く必要がありそう

口コミ上から順に見て選んでる場合じゃなかった!笑
とは言え、どんな雰囲気か知ってみたいので、9月は色々見学に行ってきます

11月入所なら、10月上旬までに申請書提出なので、9月に見学してるのは遅いのかもしれませんが

育児からひと時でも解放されてみたいわ〜と思うものの、
いざ他人に預ける・息子と離れるとなると、心配やら寂しさやら込み上げてしまいますね



子離れ…か……笑











息子が大きい犬のぬいぐるみに大喜びしたので、我が家に迎えることに
(これで2000円しないんだからすごい!)

楽天でも扱ってるのね笑
家で早速抱きついててめちゃかわ

本物のワンちゃんは、躾が行き届いていないと少し怖い部分はあるので……
過去シーズーや猫を手なずけられなかった私は、息子が小さいうちは共存させる自信がないので、ぬいぐるみで楽しみます
笑


場所とるけど、まぁ何匹もあるわけじゃないし……ははは


で、翌日。
弟に誘われて何年かぶりにゲーセンのUFOキャッチャーをしてみたら……
またでかい犬が取れてしまった!笑
才能あるのかもー
と思ってそのあと4回くらい試したら全滅で話にならなかったです!笑

ということで、二日連続でこんなシュールなベビーカーを押して帰ることに!
そんなアホっぽい日常を過ごしている私でしたー







これまでご紹介してきた商品がまとまってます❣️
ぜひ、ご覧ください〜✨
❤️インスタもやってます♪ ➡︎コチラ