
初のベビー用品店



今の時代、ネット通販でいくらでも手に入れられますが、やっぱりまずは実物を見てみたい

手足の短いお洋服や、ふわふわで丸っこい手袋とか……ちびっこグッズに囲まれてみたい
笑

何より、主人と二人であーでもないこーでもないと赤ちゃんを迎える妄想をしながら、一緒に準備したい



ということで、
もしまた入院になって、出産まで二度と娑婆へ出てこられなくなっても
笑、一度どんなものか見られたからひとまず安心
という状態にしたくて、夫にお願いして連れて行ってもらいました



行った店舗が小さめだったせいか、品揃えは………う〜ん、という感じ

でも、憧れの赤ちゃんグッズ

どれもこれも可愛かった〜

とは言え、何から揃えていいか全くわからない私たちは、店員さんに「何かおすすめグッズのリストっていただけますか??」と聞いてみまして
こんな素敵な冊子をいただきました

項目ごとに必要な物、必要な個数の目安が書かれてあってすごく便利

私たちの子は冬生まれということで、まだまだお洋服は店頭に出揃っていなかったのですが、年中使える肌着と、ガーゼハンカチを試しに買ってみましたよ

見よ……………
この驚異のゾウさん率


笑




やっぱり素肌に触れるのは日本製だよね〜と探したのですが、なかなか可愛いものがなく…………
夫がこれだ!と選んでくれたのがこちらのゾウさんシリーズでした



もしかしたら、ネットや別のお店で探したらもっと選択肢があるのかもしれませんが、「夫が初めてのお洋服を選んでくれたんだ〜
」っていう事実が嬉しすぎて、それだけで幸せすぎました


夫も「お父さんになるんだなぁ
」なんて、感慨深そうに呟いてて
笑


これからベビーカーやベビーベッドなど大型グッズも検討しないといけないし、よく情報収集しないとですね!!
レンタルにするのか、購入するのか、いつ用意するのか…………
勉強していこうと思います



あと、今気になってるのがこちらのベビーバス

広告がすでに可愛い
笑

ふかふかで、滑り止めが付いてて、空気で膨らませるので収納にも便利そう

硬いベビーバスが西松屋にもおいてありましたが、使わなくなったときかさばりそうだしなぁと思って

使い心地はどうなんでしょうね

レビューは良さそうですが………

あとあと、このちびっこベッド



可愛すぎか







いったい何のつもりだ


(錯乱)




よく聞く話だと、赤ちゃんをあやして、やっと寝そうだ!っていうときに、そっとベッドに下ろすとギャン泣き……なんてこともあるとか

そんなときに、赤ちゃんの身体にフィットしたベッドがあると安心して寝られるんじゃないかな〜と思ったりして

あぁ悶々と悩みますね〜
こんなとき、ママ友がいたらいいなってすごく思います


