昨日迄の4日間、ジャパンキャンピングカーショー2022にご参加・ご来場頂きました皆様、大変お世話になりました!
いやぁ。。。疲れた(笑)
なんせ1週間ぶっ通しのイベント参加ですので、それなりにいろいろと削られる訳ですよ。
なんせ無事に帰着出来ましたので何よりです。
イベント自体は10日(木)から13日(日)迄ですが、当然パッとイベント設営がされている訳でもなく、展示車がきれいになって並べられている訳でもありません。
アタクシ達、8日(火)の朝から動いてました(笑)
イベントに出展する為の車両に乗り込み、途中有明港や神奈川店に立ち寄り車両ながら展示車や資材トラックを回収し、一路千葉へ。
ジャパンキャンピングカーショーは規模が他のイベントの倍以上ありますので、準備にも時間と労力が掛かります。
あちらこちらから大集合した展示車達(の一部)。
会場の設営はいつもここからスタートします。
イベント会場に来られた方はお感じ頂けると思いますが、アレをこの状態から作り出します。
当然ですが
こういう立て込んだものは業者さんが作成してくれます。しかし、ブース全体のカーペット敷きは参加スタッフ全員で行うしきたりです(笑)
イベント当日の模様は「Youtuber」さんたちがそれぞれ面白おかしく動画を上げているので、そちらをご参照くださいね!
今回のイベントはやはりコロナという事もあり、例年よりも来場くださったお客様が少なかったような印象でした。しかし、そんな中でも大変お懐かしい方にお会い出来たり、お電話でお問合せ下さっていたお客様と実際にお会いする事が出来たりとやはり参加させて頂いて良かったと感じるイベントでした。
再来週はセントレア横の国際展示場で開催される 名古屋キャンピングカーショー2022です。この時期本当に月に2度はイベントが全国各地で開催されます。
是非「感染症対策」をしっかりとして、イベントにご来場頂ければと思います!