先週末の札幌イベント、参加させてもらっていました。
正直、札幌はここ(豊川 )より暑かったです(笑)
ただ北海道の場合、太陽が無い時間帯は比較的涼しいのでそれが唯一の救いでしたが、暑さ耐性の低い道民にとって今年の夏はかなり辛い夏になると感じました。
年々全国的に平均気温が上がっているので、北海道でも各家庭にクーラー標準装備が為される日も近いと思います。
(逆にないんかーい!という声が聞こえてきそうですが、エアコン普及率はかなり低い地域です)
今日もここは32℃、札幌は35℃だそうで。。
前回に書いた通り(こんな暑さとは知らずに)、しっかりと船旅を経て北海道に上陸しました。
現相棒とですが。
キャンピングカー屋さんだってバイク位は乗るのです。最近特に二輪車に対して風当たりが強い(と感じている)ので、敢えての二輪旅行でした。出る杭は打たれるけれど、出過ぎた杭は打ちようがない、の精神です(笑)
本当はターミナルに入る前に越前まで足を延ばして越前そばを堪能、、と思っていたのですが、当日どデカい雨雲と競争しながらとなってしまい、結局なか卯って(笑)
乗船23時45分(予定)ってーのに、もうこの時点で身動きが取れなくなってしまいました。。。
もうね、することないんですよね。こーなると。
バイク移動で流石にバカでかいノートPCは重すぎるので今回は持参しておりませんでした。何なら出発の2日前にキーボードがご機嫌斜めになってただの重しになっており、仕事も出来ない状況が続いておりました。。。
そこで考えるんですよ、人は。
会社支給のスマホを何とかこき使ってやろうと、アマゾンでポチポチして出発30分前に届いたのが「折り畳みブルートゥースのキーボード」。
舐めてましたが此奴、なかなかのやり手です。
ただ、スマホじゃなくタブレット位は欲しいと思いますが。。。
そんなこんなで12時を少し回るくらいに乗船。
超絶金持ちな訳ではありませんので船旅はいつもツーリストA。どうせ20時間程度を過ごすだけなので基本何でもOKなんですがもうちょっと荷物が置けるスペースが欲しいところ。
翌朝は昨日の天気が嘘のようなお天気。
船旅はとても久しぶりではありましたが、やはり自分は好きです。
見渡す限りの海。
日本海側のこの航路、携帯の電波がありません(ほぼ0です)ので、それもまたお気に入りです。この現代、なかなかそんな環境はありませんからね。
ただ、岸寄りした時は別です
そんなこんなで夜8時半に苫小牧東へ入港し、翌日からの札幌イベントに参加させて頂いたのでした。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さてここで突然ではありますが、ナッツRV全営業所では
8月10日~17日
の間「夏季休暇」となります。
現時点でもメンテナンスや納車等でかなりスケジュールはタイトとなっておりますが、お出かけの前の「運行前点検」(特にタイヤの空気圧と外見チェック)「バッテリーの確認」は怠らずにお願いいたします。
お気付きの点がありましたら、各営業所までお問合せ下さいね!