復活です。(笑) | ナッツRV非公式! 中の人ブログ

ナッツRV非公式! 中の人ブログ

常に進化を続けるナッツRV。そしてどんどん劣化していく中の人。笑時代に取り残されないよう日々頑張ります~

大変長らくご無沙汰しておりました。

と、前にもどこかで聞いたフレーズですが。爆

 

 

実はデスネ、私管理者さんが大切なパスワードを忘れてしまってこのブログに入れなかったんですね。。部長から「なんしよん。」と突っ込まれそうです(笑)

 

今回、ブログに入れる様になったのも、色々なアイデアを駆使してちょっと裏技使ってしまいました。社会の闇に触れた気分でしたが。。

 

楽しみにしてくれていた皆様、大変申し訳ありません&これからもよろしくお願い致します。


 

今回、お伝えしたいのは他でもありません、「キャンピングカーのタイヤバースト」についてです。

 

キャンピングカーに乗っている方のブログを見ても色々と書かれているのは皆さんも見ている通り、確かにバーストという現象は起こります。

 

でも、でもですね。それは結構、乗っている方のメンテナンスや考え方で起こっていることだったりします。

 

今年、お店で確認しているだけで「2件」のバーストがありました。

その2件に共通点があります。

 

それは

 「スタッドレスタイヤの履きつぶしで真夏の走行をしていた」ようです。

 

また、カムロードクラスの車両ではなく、比較的軽量なライトキャブコンクラスであったというのも、共通でした。

 

スタッドレスタイヤはあまりタイヤのトレッドが減らない(年間トータルでも使用期間が短い為)ので、古いタイヤでも「タイヤのトレッド」は残りがちです。

 

タイヤの目があるからといって、「使える」と考えるのは早計です。

ほんと無理、勘弁してくださいレベルです。

 

必ず、そのシーズン毎のタイヤを履いて、交換タイミングになったら交換して下さい。

 

どんな素敵な車でも、豪華な装備がついていても、高額な車でも、

タイヤ管理が杜撰であればお話になりません。。一番拘ってしっかり見て欲しいのが「タイヤ」です。 命を乗せてる車の基本ですから。

 

まだまだ暑い日が続きますので、くれぐれもタイヤの変化にだけは気を配って下さい。