こんにちは
長谷川恵真です。🐶🌸
日曜日の10時過ぎ。
少し曇ってるけれど光は十分。
長袖のカーデが暑いくらいで袖まくり。
シフォンケーキや紅茶を頂いたあと、
自分のブログ見てたら
新しい記事を書きたくなったの!(笑)
BTSのEnglish Song
プレイリストがお供
パートで週に5回くらい訪問看護師をしているので、
コロナ禍でも変わらず外に出てます。
だから、やっぱり
のんびりした時間の流れが好きだなぁって感じてます。
子どもの頃から絵の仕事がしたくて
高校生の頃からは社長になって
世界中旅できるような
自由気ままなライフスタイルを望んでいました。
けれど、
「常識は」とか「現実は」とか
つまらないものが
私の判断や感性を鈍らせて
安定していて誰からも認められる
看護師の道に行ってしまったのが
18歳の時。
そこからが地獄でしたね。
学生~病棟ナースしていると
全く楽しくなくて
やりがいも感じないし
こんなに大変で辛い思いしてるのに
お金もこれっぽっちかって
不満しかなかったもん。
結局本当にやりたいことが諦められるほど
お行儀もよくなかったから(笑)
看護師以外の時間は
「このまま終わるか」って、
勉強したり、教養を身に着けるためセミナーや旅したりで
ゆっくり休む日は1日もなかった。
書くだけで息がつまりそう
そもそも私は
人のお世話はかなり嫌いなタイプで
相手のお話を聞くことも嫌いです。
自分のペースを崩されたり、
指示されるとカチンときちゃう 爆
ワガママで、
自分の道をガンガン進みたい人。
…主婦も会社員も、
向いてないです。
(でしょうね。笑)
きちんとお化粧してない写真
載せちゃうし、
部屋に入って目に入ったソファに
ザッと荷物を置くような大雑把っぷり
本当にやりたかったアートは、
「無くても生きていけるもの」だから
価値は無くて
美大へ行くなんてもったいない。
高い学費は家族にも迷惑かかる。
そんな風に考えて、
自分の気持ちを押しつぶしていました。
今の私にとっては、
アートは最上級の価値です。🐶🌸🖼
1番嫌いなことなんじゃないか?と思うことを仕事にして
それが例え誰からも
認められることだったとしても
あなたがやりたい事でないのなら、
やらなくていい。
あなたが壊れてしまうから。
どれだけ頭でいいように意味付けしようとしたって、
腹の底では全く思ってないんだから
自分に嘘つくことになる。
嘘をつくほど、
自分が分からなくなっていくんだよね。
「人のため」が美徳の日本では、
自分を失った人がどれだけいることか。。
そんなに頑張らなくても大丈夫なのにね。

病棟ナースをしていた20代前半に
ついにうつ病になったのですが
療養、休業、夢も抱けなくなって
無気力で寝てるばかり。
外に出ると手汗が出るわ
まだ若くて駆け出しなのに
周りに置いていかれる焦りがあった。
そんな中でも助けてくれる人はちゃんといた。
家族も友達も見守っててくれたし、
国からは保険料をもらった。
「頑張り」が無ければダメだということは
全くない。
動けなくて、役立たずで
言っちゃえば自爆した私だけど w
責める人はいなかった。
頑張らなきゃと思い込んでるのは、自分。
正しいと誰からも思われることを
採用するかしないか決めるのも、自分。
あなたの人生の舵取りをできるのは、
あなただけ。
そんなに肩の力を入れずに
気楽に、ね。🐶
P.S.
あなたらしい歩みを🐾🌈
ナツ夫も応援しています🐶❤
SNS
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
長谷川恵真
Ema Hasegawa
パピヨンナツ夫🐶🌸描いてます。
Papillon-Nutso
メール
ateliernutso@gmail.com
nutsoshop
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1733287/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1730291/ja
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfMwJK2MxYOcE9dGP-u2FUw
note(おさいせん箱)