こんばんは
長谷川恵真です🐶🌸
私がさっき
仕事から帰ってきて早々のこと。

ママから、
私の一番大事なTiffanyのグラスを割ってしまったと報告受ける。(笑)
だけど、、
自分でもびっくりなんだけど
私が子供の頃から壊してきた
数々の物たちを思えば
(それはそれはたくさん)
怒りより、
仕方ないよねって気持ちが
大きく上回った。
子育てって
大変なんだな。😂🌸
私が仕方ないと思えるレベルなら
どれほどパパとママは苦労したのか。
容易に想像できる
一つのことに集中したり
外からの刺激に気を取られやすくて
子供の頃からすぐ物壊すし
無くしちゃってた。





私がやらかす度
母としては
「あぁぁぁーっ」またやられた
って

感じだったと思う。
どう感じるかは
母にしか分からんだけど
大変「だけ」じゃなかったといーな。👦👧
一人では作れない思い出が
これでもかほど作れるのが「家族」。
旅行したり
イベント行ったり
家族四人揃ってごはん食べる日常とか
あー、よかったなぁって感じるよ。



ムカつくことも
ケンカ(大体私がキレてるだけw)も
数えきれないほどした。
私ほんとーに言うこと聞かない子で、
勝手に行きたい方進んでくから
心配かけただろう。(笑)
しかも、
看護専門学校へ行ってた時なんか
いつも辞めたいって言ってたし
ストレスで朝起きたら壁蹴ってた
爆

美大へ行って絵描きになりたいのに、
上手くいくかどうか分かんないし
大好きなことを仕事にするなんて
ズルするような罪悪感もあった。
学校辞めるのも怖くて
「看護師」になることで
安心しようとしてた。
しがみついてたんだ。
家族はというと、
辞めていいよって言ってくれてた。
だから、今になって言えるけど
子どもが好きなことしないで
苦しんでるのを間近で見てるなんて、
辛いよね。



申し訳ない。
だから、
私は今「自分を生きる」をテーマに活動してる。
自分らしく生きられないのは
本当に辛いし
家族とか周りだって
大事な人の不幸なんか望んでないんだよね。
まだ20代で経験も浅いし、
結婚していないし
子供もいないけど確信してる。
苦い時期も楽しい瞬間も
すべてひっくるめて
「家族」の
豊かさだなぁって思う。





↑
一つ前のブログに出てきた
私が18の時、免許取り立ててで
箱根に家族で日帰り旅行したときの写真。

強羅公園オススメです❤️
他にも
私のお気に入り「星の王子さまミュージアム」とか、
お蕎麦屋さん行ったんだよなぁ。
家族で一番自我強いの私で
どこ行きたいか聞かれる前に
エマはここ行きたい!って
ぜったいリクエストしてました。
(笑)


初めて言うかもだけど、
私の絵の豊かさの源は
「家族」の存在も大きい!
楽しい日々が
作中のキャラクターの動きに繋がってます




P.S.
Tiffanyのグラスで天然水を飲むのが
毎日のルーティンなので
また買おう。。🥤
数年前、料理嫌いの私は
ほんとーにたまにしか料理しなくて
その時の思い出な一枚。
ベランダでのんびりブランチ、かな。





Tiffanyは、
ガラス工芸もジュエリーも美しい!
繊細で洗練された美しさの中に
愛らしさも滲むので、唯一無二。
たまらない。
私の1番好きなブランドです
箱根のポーラ美術館でも
Tiffanyのガラス工芸見られますよ
SNS



★☆★☆★☆★☆★☆
長谷川恵真
Ema Hasegawa
パピヨンナツ夫🐶🌸描いてます。
Papillon-Nutso
メール
ateliernutso@gmail.com
nutsoshop
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1733287/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1730291/ja
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfMwJK2MxYOcE9dGP-u2FUw
note(おさいせん箱)