こんばんは
長谷川恵真です。🐶🌸










お酒を
3年まともに飲まなかった理由は

一言で、
うつ病で薬飲んでたから。








さて、美味しい話へ。



(切り替えはや!笑)

(だって、病気の話は散々してきてるもん)








スタバで仕事しようかと思ったけど

とても焼肉が食べたくなった。





いつもの私なら、
スルーする。


お金を言い訳にして
もったいないとか借金返すの先とか

いくらでもやめるプレゼンできる。(笑)





いや、でも

やりたいことやらせてあげたい。

叶えてあげたいどんなことでも。






「私」が言うんだから
聞いてあげたい。





お金使うときの 

「減っちゃう…」「またあの思いを…」っていう
労働の苦しみの怖さを感じて




何もない日に外食する罪悪感もキャッチして

(食事は毎日お母さんの手作り、という家庭に育ったから、外食は特別の位置付け)







ビビりながら扉を開いた。






入ってしまえば、第一段階クリア。
軽やかになる。







えまの食卓とぅでい🥓🐮





牛タン塩と、上ロースと、白ワイン。







…幸せ~照れピンクハート






私料理嫌いだから面倒くさくて。

手間隙かけた美味しいごはん作るはずもなく。
疲れるし。爆





外食最高ー!!


バッチリな料理器具のもとお料理してもらえて
美味しく食べられるし

(どうしても味付け濃いけど)




新鮮で安全な食材をつくってくれて
発注かけてお店まで運搬してもらって

優しくて可愛い店員さんがサービスしてくれて←


(従業員の教育してるから心地よいサービス受けれる)

(店員さんは、おうちからお店までやって来て
きちんと着替えて…ってそこにも感動。)

(私アルバイトは15種類やったことある。)



綺麗に整えて盛り付けられて
運んできてもらえて

お片付けまでしてもらえるんだよ。



書き出してみると安すぎるよね。







初めはお肉だけで済まそうと思ってたけど
やっぱ食べたくなるよね。

(ワインの時点で冒険だった 笑)











追加でキムチ








そのまた追加でごはん。






カルビ頼まないのに「カルビ専用ごはん」(笑)



韓国のりが魅力的だった…(笑)

のりの下には
ネギとタレがかかってて美味しかった。





白いごはんも食べたくなった。。。(笑)









お酒と雰囲気と素直さと。

もっともっとの魔力にかかった。






チャレンジしてわかったけど改めて私は

静かーな店内、

ゆったりが好きだなぁ。。照れキラキラ









今日は昨日買ったアダルトなワンピ
(黒レース。キャスケットとローファーとくつしたでカジュアルダウン。)だったので、




訪問看護のお客さんとお酒の話をしたので、








白ワインのソーダ割りに挑戦した。



ちびちび(笑)
全然減らないのにうけながら。


ゆっくり、ゆっくり。🍷






まだうつ病治療中に好奇心で

国立新美術館のレストランで
白ワイン飲んだ時


肝臓は服薬生活で弱ってたから
気持ち悪くなって
40分動けなくなった。


それ思い出して怖くなった。

(焼肉屋で震えるの私しかいない 笑)





その時のブログ






ついでに思い出したのは


だから
彼とデートで韓国料理食べてた時、
お酒飲めなかったんだよなー。ってこと。


うつ病だったと言えてなくて。
お酒が苦手、ということで終わった。


ほんとに弱いから嘘ではないけど、、、、



さっさと言えばいいものを、と思うけど
それはまたどんだけ怖いことだったかもわかる。






言わない後ろめたさとか
欠陥してる感とか感じてたなぁ。

くみ取ってあげられなくてごめん。
味方してあげられなくてごめん。



ほんとビビりだなぁ、私。(笑)






ビビりな人は、
ビビりなままでいればいいんだよね。





自分が認めたらもう誰も責めないもん。

底に着いてるから、もう下がりようがないし。(笑)



それが受け入れた状態。
想像していた、怖いものではない。

感覚としては、普通。(笑)










あ、結局

白ワインソーダ割りは氷が溶けて
薄まりに薄まっても
グラス1/4。


それが限界だった。(しょぼ 笑)





久しぶりのお酒は、

1㎝くらいで減っただけで
ポーッとしてきて

クラッとした。











飲めるだけ、楽しめるだけで
よろし。だね。



写真じゃ1/4に見えないうける(笑)








にしても、

よくチャレンジしたな
おめでとう🎊🌸






その時々素直に願っていいし、

いいとこに落ち着くよう、
必ず何とかしてくれるもんだ。😳🎀









お酒の結論。




えまはお酒が弱い。☺️

そしてワインが好き。
ほんのちょっとでいい。

あとあげる。です(笑)










怖がりなままでいい。


怖いままやっていい。



なんか、何とかなる。






一緒に大丈夫を積み重ねて行こうね🐶❤




























富士山の星空とナツ夫が
デザインのテーマ!!🐶🗻🌠
 
 

Made in japan🇯🇵製本

 
 
【ナツ夫ノート】🐶📓
 
予約はnutsoshopから💕💕💕
 
 
 
 
 








いいね&フォロー嬉しいです。照れラブラブラブラブ
 
 
 
 

★☆★☆★

 
 
 
 
 長谷川恵真
 
 
パピヨンナツ夫 作者
Papillon-Nutso
 
 
メール
ateliernutso@gmail.com
 
Twitter 
 
 Instagram パピヨンナツ夫インスタ美術館
 
nutsoshop
 
LINEスタンプ
 
 
 
Facebook
長谷川恵真
 
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
 
 
note(おさいせん箱)
 
 
Instagram 長谷川恵真
@ema_hasegawa923