こんばんは
長谷川恵真です。🐶🌸
急にバンッ!と
変わったわけじゃないけど
この3年ほどで、
確かに変わったことが
ひとつ。
ゆるくなった。

子どもの頃のように、
楽しいものは楽しい
嫌なものはイヤって。(笑)
感情も思うことも
押さえつけてたんだけど
外れてくほどに
するする吐き出せてラクになった。
まじめに、まじめにやってた私よ。
こんなに
柔らかくなったぞ~。
もっともっと
ゆるくていいんだよ~~。🐶🌸
昨日の夜、
無意味に変顔してた。

←
湯たんぽのお湯が沸くまで、、
と思ったら
10分経ってた。(笑)
(火はタイマーかけてたので
大丈夫だった。笑)
うつ病したからさ、
その時、延々と
ネガティブやってたので。
こうして無意味に
過ごせる時間に
感動まではしないけど(笑)
すごいな~と思った。
なんもない時間、
なんも生み出さない時間が
過ごせる人は健康だ。
のんきに幸せだったのに、
中学生くらいからかなぁ
頑張らなければいけないという
勘違いを突っ走っていた。
ずっと、
対価を差し出さなければと
強迫観念を抱えてたから
今、
なにもしないを
許せることは幸せなんだ。
.
.
お仕事まわったあと、
車の中で漫画読んで、
(ぶどうとスミレ)
作中に頭のいい高校が
出てきたものだから
なんとなく気になって
自分の高校の偏差値みて
普通だw
(進学校だからまさに中の上。
苦手なものを頑張りや我慢で乗りきれることが、
逆におバカだと認めるのを難しくする。)
それなのに頑張って社会に
付いてこうとしてたな。
秀才や天才たちには、
全然違う風に見えてるんだろうなぁ。
優等生の使い方を
「自分のため」にし始めたことも相まって
自分は欠けてるんだってこと、
すんなり認められた。
埋めようとしなくていんだよね。
おバカさんは
おバカなの認めて
卑屈にならず、助けてもらう!
好きなことしよう!
ということで
八天堂の
あんバタロールでほっこり。
クリームパンのが美味しいなぁ。(笑)
これは、楽しい。
コラボって、ワクワクする。


私なら
プラスチックの入れ物の
底までこだわりたい。
八天堂の「天」に
したいなとか。
パッケージの背景、
日本の柄を調べて
それにしようとか。

こだわるほどに、
きっと製品としては
破格になって
量産できないんだろうな。(笑)
火曜日社労士さんと
お話してから、
ますます輪郭が
はっきりした。
(現実化するんだと感じたら
ちょう怖かったけど、
なんか抜けたー✨)
私はアーティストだ。
製品づくりは、
ここ!ってとこだけは
守り抜こ。
絵は好きなだけ
こだわれる。
そしたら一生なんか
あっという間に終わる。
「在り方」だけは
死ぬほどこだわろう。😌🌸🌟
ゆるいけど、情熱あり。
真面目であり、
不真面目極まりなし。(笑)
、、、なにが言いたい。
自分って変だな。(笑)
これでいんだな、ってことです。
では~~
お気に入りで満たそう作戦🌟
あなたは、あなたのいいを。🐶🌸💕
富士山の星空とナツ夫が
デザインのテーマ!!🐶🗻🌠
Made in japan🇯🇵製本
いいね&フォロー嬉しいです。


★☆★☆★
長谷川恵真
パピヨンナツ夫 作者
Papillon-Nutso
メール
ateliernutso@gmail.com
Twitter
Instagram パピヨンナツ夫インスタ美術館
nutsoshop
LINEスタンプ
Facebook
長谷川恵真
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
note(おさいせん箱)
Instagram 長谷川恵真
@ema_hasegawa923





