そこどけ そこどけ 🐶-🌟
ほら、遠慮してる場合じゃないよ!
.
.
「私の力では社会を変えられない」
って思う高校生は、
統計で80.7%なんだって。
前にも見たデータだけど、
今日はハッとした。
いとこのブログより引用

Jinblog|慶応生のブログ
私には社会変えられない
って、

ネガティブに聞こえるけど
自信無いどころか、逆。
超、自信過剰!!!(笑)
実はパワフル!!!





だってさ、
「できない」って断定するのって
パワーいるよ。
決断力が無ければ
○○できないなんて言えない。
それを高校生のうちから
言えるって…
私たち大人も
腹ん中にはマグマのように
エネルギーが貯まっていて
本当は「こうしたい!!」がある証拠。



人目さえ気にしなければ
誰だって力を発揮できるのに
それがすごく難しく思うんだよね。

2016年11月うつ病以降、
自分を生きると決めてから
かなーーーり人目は消えたけど
私もまだまだだ。
ただ、
できてないこと
未完成なことも許してるから
問題ではない。



あのバカみたいに厳しかった私も
大分、甘くなったのさ。(笑)
葛飾北斎なんかがいた
江戸時代が著明だと思ってるんだけど
日本人は
元々、クリエイティブ!!🇯🇵🗾
探究心が抜群。
・もっとよく!
・こうしたら面白いかな?
・誰もやったことないものつくろう!
・てやんでい!
(言ってみたかった 笑)

って。
浮世絵をはじめとする
ジャポニズムが世界で流行して
アート分野での活躍も現役!
春画が美術館の企画展になるほど。
「芸術」とはいえ、
昔デート中に
美術館で一緒に見たときは
内心超気まずかった…
(笑)

※アートが好き!って言ったら
美術館連れてってくれて
提案したの私

日本のものづくりは、
うんと評価されてるし
和食は、もはや芸術の域。
私は
楽しいもの、
面白いものが大好きで、
面倒くさがりだから
便利なものウェルカム!!
豊かさも大好きだ!!







こんなに才能も感受性も持ってる
国民なんだから
とっとと自分らしく
輝いてほしいわけだ。



(自分のためか 笑)
ムリなのかな
できないかも
思うときはある。
それもいい。
ネガティブを感じると
そのこと自体がダメ、みたいに
思っちゃうけどいいの。
なにを思っても
感じてもいいんだから

「思考が引き寄せる」と、よく聞くけど
その通りだと思ってる。
看護学生の時は例によって
ろくに勉強もしないのに
「どうせ受かる」って言いまくってたら
普通に国家試験受かったし。
やっぱり、
言霊ってあるんだと思う。
ただ、
注意してほしいのが
「自己肯定」の前に、
土台の「自己受容」が大切ってこと。







本当にやりたいことほど、
自己受容するのが大切。
私イケてる♪って肯定する前に、
自分をまるっと受け入れること。

大好きでたまらないからこそ
膨大なエネルギーポイントであって、
もはやあなたの使命。
100%人から外れるし
当たり前に怖いから
そこには強烈なブレーキがかかってて
なかなかやらせてくれない。
大変なことになる!!
できっこない!!って
思い込んどる
(笑)

感受性が強くて
エネルギー高い人なんか
我慢してきた"これまで"と
自分を生きる"これから"の
摩擦がえぐい。
心引きちぎれる

…あ、
何とかなるからだいじょーぶ🐶🌸
昔の自分が
心引きちぎれるなんて読んだら
怖がるから伝えとく。(笑)
ぐわーーーっって
悲しんだり苦しむ、
そんな瞬間も許す。
寄り添う。
何かしなきゃいけないことなんて、
何もないよ。

自分のこと
見ててあげるだけでいいの。
今自分ビジネス講座をつくってるけど
ほんとーに分かんなくて
うえーーん助けてーーモードに
なる時もある
(笑)

自分を許して
素敵さを、
自分の"天才どころ"を気づいてあげて
「好き」「やりたい」ことしよう。
私はトライアンドエラーしながら、
言い続けるよ
しーくん(椎原崇くん)の
動画見るとき
鴨頭嘉人さんの広告が
出てくるものだから
なんとなく気になってて
いとこが会いに行った記事
書いてたのがきっかけで
インスタ見てみた。
YouTuberだったんだ!

宇宙一のカミさん!!!
そんな風に言ってくれる旦那さん
最高じゃん!!!
ほかにも
ココロの充電!
デート!
魂の充電!
宇宙一のカミさんを産んでくれたお母さん!
見るほど
わぁぁ~!!っと
惹かれてった
鴨頭さんは、広告動画で
「女性は綺麗でいればいい」と
キャッチーな言葉をつかってた。
実は、
なんだこの宗教じみた会は
ぐらいに思ってた(笑)
ちゃんと触れたら
身口意一致している所と、
パートナーシップが素敵だ!!
思い込みが、
ひっくり返ったよ。
憧れとか、
いいなと思うところは
自分の才能なんだから
"ずるい"止まりで
プンスカしてないで
私なんだ♪って自覚して
磨いていきたいよね。
そこどけ
そこどけ
あなたらしく輝こう。🐶🌟
#長谷川恵真
テーマ【自己受容】
今のあなたがベストだよ(* ´ ▽ ` *)2020年の流れのお話
【前編】その程度で嫌いにならないから大丈夫。(* ´ ▽ ` *
後編も書こー(笑)
富士山の星空とナツ夫が
デザインのテーマ!!🐶🗻🌠
いいね&フォロー嬉しいです。





★☆★☆★
長谷川恵真
パピヨンナツ夫 作者
Papillon-Nutso
メール
ateliernutso@gmail.com
Twitter
Instagram パピヨンナツ夫インスタ美術館
nutsoshop
LINEスタンプ
Facebook
長谷川恵真
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
note(おさいせん箱)
Instagram 長谷川恵真
@ema_hasegawa923