こんばんは
長谷川恵真です。
(パピヨンナツ夫🐶🌸作者)
28日の口座すっからかん事件
(いや、事件でもないな 笑)から
生活が一変。
毎日お仕事。



ひとまず訪問看護に集中。
キャバクラはやめました。
(その過程も学びも話したいけど割愛)
単発バイト探してても
頭はボーッとするし
次のビジネスの企画も
頭がまわんないよ。

インスタ、ブログ、
ツイッター、フェイスブックで
発信して
球は打ちながら
やりながら考えるスタイル。
本音は怒濤すぎて、
怖いわ。(笑)
震えてる。
心は震えながら走ってる。



(なんでだろ。客観視すると笑える。
この客観視って、大丈夫って感覚があってね。
「あの世」の自分の感覚なのかもね。)
それまで、
自分ビジネスに対して
ゆるやかにかつ本気でしたが。。
金がねぇぇ!!!!
となったら、シンプルに稼ぐ。(笑)
自分て大切な存在だ。というのなら
あーだこーだ言ってないで
無いなら稼ぐ。



不安も倒れるのもうつ病再発リスクも込みで
自分のぜんぶ受け入れて
泣きながらでもやる。
(今日の涙数は7回くらいいってる。笑)
仕事からプライベートまで
今が向き合いどころだ。
気を緩めれば
ドーッと疲れがのしかかってくる。
おうちとか、一人でいる時
廃人。(笑)
無表情。
お肉を焼いてる間…
キッチンに座り込んだ。
(我が家は初めて年越しそばではなく、
年越しステーキだった🥩✨)
(家庭のあったかさ染みる。)
眠い。疲れた。もう無理。
そんなんがドバドバ。
そして、
大丈夫。大丈夫。も側にいる。
正直言えば、死ぬほど疲れた。
「もう歩けない」
「辛い」
「力が入らない。」
「苦しいよ」
「助けて」
「惨めだ」
今まで蹴って殴ってきた
出来ない自分に寄り添って。
ほんとに一人ぼっちで。
ただ周りに誰かいるとか、
人の中にいるとかじゃ
繋がってるとは言えんよ。
孤独だよ。
孤独と手を繋ぐのも不馴れで
今にも崩れそう。
崩れそうなのに、
自分のこと信じてて
不思議な感覚。

未来に希望持ってて
ぜったいぜったい大丈夫って
常に励ましてくれる自分がいる。



もう、あれみたい。
ポケモンの進化のシーン。
どっち?どっち?みたいな。(笑)
Bボタン押さなきゃ
ちゃんと進化できる。
それに似てる(笑)
聞きすぎて
実感を伴わないのに、
知ってるフリしてた。
「大変」は
大きく変わる時だ。
と、よくいったものだ。
.
.
そんな感じで
絶賛コミット中です。

だからかな。
なんか、そのものの
いっこいっこが
鮮明に入ってくる瞬間がある。
いつも朝起きたら
窓開けて
外の空気吸うんだけど
庭の梅の木、
1枚も葉っぱがなくてすっからかん。
自分と重なって(笑)
春になったら青々とすると。
春になったら…って。
うん。
それはわかる。
でも、
よく見たら枝は緑に伸びていて、
ちゃんと「生きてる」。
「今がベスト」だと
直観した。🐶💮🌳
華やかでない時、
"みんな"から外れてる時って
ダメだなぁと勘違いする。
見た目とか、結果だけ見て
価値を判断しちゃうんだよね。
集団行動を円滑にする上で便利だけど。
Aさんはこれ、Bさんはこれって
明確ならスムーズだもん。
いちいち1人1人を理解してたら
進まないもん。
学校とか会社とか、
そんなんに馴染みすぎて
結果、成果、立場が
人の価値って勘違いしちゃう。
ほんとうは価値なんか、
存在の尊さなんか変わんないのにね。
どの瞬間も、
どんな選択をしても、
あなたは素敵だよ。
外を眺めてたら
そんなメッセージをもらいました。





作品は《梅の木の神様》
雨の日の庭の梅がモチーフです。😊
【パピヨンナツ夫インスタ美術館】に
展示してますよ🐶🌸🖼️
@papnutso
令和最後の月🌙🐶💕💕
綺麗だね。
今年も、ありがとう。
2020も、よろしくね。🐶🌸✨
#長谷川恵真
インスタもけっこう更新してるので
覗いてみてください😁❤💐
@ema_hasegawa923
(写真が楽しいのと、
軽やかさがいいので
今のところブログより頻度高いです。✨)
富士山の星空とナツ夫が
デザインのテーマ!!🐶🗻🌠
いいね&フォロー嬉しいです。





★☆★☆★
長谷川恵真
パピヨンナツ夫 作者
Papillon-Nutso
メール
ateliernutso@gmail.com
Twitter
Instagram パピヨンナツ夫インスタ美術館
nutsoshop
LINEスタンプ
Facebook
長谷川恵真
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
note(おさいせん箱)
Instagram 長谷川恵真
@ema_hasegawa923