こんにちは
長谷川恵真です。
(パピヨンナツ夫🐶🌸作者)









じゃんっ


富士山
吉田口の本八合目です。🗻☀️






高山病で下山したから、
2020年は頂上まで行くぞ!✴✨


なにげお鉢巡りしたことないので、
それも楽しみ!🚶✨

 
「絶景」が伏線😏✨


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


書き始めたら
めちゃ暴露、 

今日もけっこう長くなった。(笑)
「のんびり読み」の記事です。照れコーヒー


ーーーーーーーーーーーーーーーーー







「ビジネスが癒し」だなんて、

2016年までの私なら
衝撃すぎて卒倒してる。


(頑張る教徒だもん。
「自分が頑張る、やる、我慢する、
いい子する。」ひゃーガーン笑)







でも、事実だった。


ビジネスといっても、
「自分ビジネス」に取り組んでるからだよ。







感情表現も
言語化も
「好き」を選ぶのも、
普通になりつつある。

めちゃめちゃ苦手だった。






振り返ったら進んでた。






ブログはほぼ毎日更新してる。

というか発信する事は当たり前すぎて
忘れてたけど…。




今朝、今年もお正月親戚の集まりに
参加できないと電話したのね。




叔母といとこからの
「毎日がんばっててすごい」の言葉に、

塞き止めてたものが溢れだし号泣したよ。笑い泣き





おばあちゃんも叔母も私もバラが大好きだから、

「春は一緒にバラを見ようね」
「それに向かってがんばろう」と
応援してくれた。



未来に希望が持てる
応援は、ありがたい。

     



電話で現状説明してるとき
自分の口から
「本気なんだ」って言葉が出てきて


私、自分のビジネスを、、
自分を愛してるんだなって感じた。







なんかさ、
私は私にすごい期待するし
すごい厳しい目で見てしまうんよ。




大丈夫!と思ってて
もっとできると思ってて


苦手なコツコツだって
毎日取り組んで


自分と対話して。
濁さず、臆病さも受け入れて。
許してって。



もう十分すぎるほどやってるのに
厳しかったんだ。
  



褒めてるのに、足りなくて
褒めようとしても褒められなくて

なんだろ
変な矛盾みたいなものがずっとあった。






無意識に、
すごい人、結果が出てる人と比べて。笑い泣き


   
自分のペースでいい。
大丈夫。よくやってる。


自分を
安心させようと労おうとするたび


まだまだ!!って
鞭打つ自分がいたんだよね。





もうそれもいいや。
廃業。(笑)
古い自分、廃業。




「いらないもの」「やめたいもの」ってさ
今すぐここで

バサッとやめられたら
それほどいいことない。


でも、出来んのだよ。
私は出来ない。

出来なくてすごく苦しかった。







3、5年かかってもいい。
やめてけばいい。

「猶予」を許したら
すごく楽になった。照れラブラブ










今暴露するが、(どうしても今なの 笑)




昨日さ、、






秋に入ってから
体調悪くて、体調壊すのも怖くて
働くのセーブしてたのよ。






いや、本音は 

うつ病再発が怖い。
 




もうひとつ。 


他人をジャッジしまくって、普通に働くのが嫌
というクズな理由。






おそるおそる口座を確認したら。アセアセ


今月訪問看護のお給料の58,000円は
どうなってるかなと思ったら
(ケータイ代とかクレカで)



0円。…ではない。



エッ。



カードローンでマイナス





うそやろ……(  Д ) ゚ ゚



一瞬、頭の9割フリーズ。







ハイ、エマ死んだー
と思ったね。(笑)

 


 
やばいやばいやばい。
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ

焦りが駆け巡る。笑い泣き笑い泣き笑い泣き(笑)






はしょるけど、

結局
年末年始はアルバイトすることにしたのだ。







オンライン読書会は集客できなかったから
次のアイディアを考えながら。

 


私がパートしてるとこの訪問看護は、
年末年始は基本お休みで
行かなきゃな人だけ行くかんじ。
(褥瘡という傷の処置なんかがそう。)



今日も、元旦、2、3日も
シフトに入れてもらうことにした。 


社長に現状打ち明けたら
調整してくれた。
優しい!!照れキラキラキラキラキラキラ


よく言えたな。(笑)
キャパ広すぎる社長に感謝だし
私もそうなりたい!





友達に年末年始だけのバイト先
知ってるか聞いてみたり。
(こんなのはどうかなって情報が入ってくる。
ありがたい。)




あとは、
お正月限定の単発バイトか、
キャバクラデビューしてみるか
看護師の単発かってとこだ。ほっこり







普通に働くの
散々ジャッジして 

ダサいと思って 
自分ならもっとやれるんだと

普通な、それどころかうまくいかない現実が
耐えられない人だった。笑い泣き(笑)





今は許して許して許して
自分を励まして励まして励まして。





仕事失敗したら、また2人で0から働けばええやん

失敗しても大丈夫。それでも大好きだよ。

何があっても一緒。

 


こんな風に自分に声かけてる。爆笑







ナリくん(ナリ心理学)の言葉借りて
自分を支えてる。





ピンクとブルーとお花の好きが詰まった
レターセットに書いて

持ち歩いたり音読したり
何度も何度も読んでる。




ほんとに、ほんとに救われてる。




最近はもっと、自分に響くように
アレンジしてる(笑)

そしたらまた2人で
「いっぱいオシャレしよう!いっぱい旅しよう!」みたいに(笑)


ほんとナリくんありがとう!!照れ









さやちゃん(八木さや)イズムにも
助けられてる。


怖いと言ってる自分と手を繋ぐ。

とか

孤独は自分と二人きりの優雅な時間。






  







もし彼らを知らなかったら、
私耐えられなかったなぁ。
挫けてまた頑張る教徒に戻ってたなぁ。

いてくれてありがとう!!



いるだけで幸せにする存在になるには
女は、自分を幸せにすることだね。お願い









あぁぁぁぁぁーーーーー、。
怖い。

忙しくするのが働くのが怖い。アセアセ




忙しくて苦しくて辛くて我慢ばっっっかりで
毎日死にたくて
2016年うつ病なったから
めちゃめちゃ怖い。ガーン



頭はち切れそう。(笑)





必死で泥まみれでだせぇなって
思う自分もいる。えーん笑い泣き

うぅ。








これからどうしてけばいんだ?
体壊したらうつ病なったらどうやって生きてけばいんだ?
どうしたら自分を活かしてお金になるんだ?
いまも好きな元カレに何て言おうとか


いろんなものが駆け巡る。えーんゲッソリおーっ!







ブログ書いてて思うんだけど
これ聞かされてる人どう思うんだろて
心配になる。
すげー人目。


自分の場所なのに、
なに演じてるんだろ。


すごい人たちみたいな
読みやすい文章なんか書けなくて
ぐだぐだだし。




・・・にやり
  



こういう自分を 

ふむふむ。うんうんって聞いてるよ。(笑)
照れ照れ照れ





わたし
こんな愚痴からショボい悩みまで 

自分の話し何でも聞けるように
なったんだなあ。グラサン(笑)









"そばにいてほしい"


自分の状態が
わーわーってパニックな時
事業がうまく行かないとき

絶対の味方がいたら
どれだけ心強いか。照れ


あなたなら大丈夫って信じてくれたら
どれだけ、、
涙が出るほど嬉しい。ぐすん照れ






いまの私には、そういうパートナーもいないし
それは切ないけど


もし、私の前に
今日の私みたいな人が現れたら、、



「味方だよ」
「大丈夫だよ」って
信じるな。ニコニコピンクハートピンクハートピンクハート







そしたら、また
歩いてけるもん。にやり




ゆっくり休んで、
ホッとして、
ちょっと甘いもんでも食べて
笑って、
未来を語って。



…絶対大丈夫!!!



こうやって書いてる私自身が、
必ずうまくいくって気がしてきた。爆笑(笑)(笑)








そうだそうだ。


必ず幸せに向かってるし、

「人生は素敵なものになる」と
決まってるんだった。








たぶんスピリチュアルで言うなら

自ら不幸になりにいって
ネガティブ周波数に馴染みすぎて。


今、自分を生きると決めてやってっても
何度も戻されるんだろーけど、笑い泣き


そもそもは幸せのに向かうパワーは
(ソースエネルギー。源)


果てしなく大きいから
幸せになるのは簡単。ニヤリ!キラキラ




逆走しなければいいだけ。(笑)

これが、ネガティブ歴長いと
むずいんだよね(笑)




まぁやってけば
もとに戻るさ。ニヤリ流れ星

(なにこのテキトーさ。笑)
(でもいいかんじ。笑)




.


.






親戚の集まりも行けないし
お正月まったりもできない。


正直、辛い。ショック

(特にジャッジ挟まなければ
辛い。以上だ。)





本当によくやってるなって、
自分が自分を認めた。


頭(思考)で嬉しいじゃなくて
体レベルの嬉しさは、
「じんわり」だ。にやりピンクハート









ビジネスは癒し。






なんか、一人で頑張りすぎてないで

(元々1人で頑張る人だったけど、
ずいぶん頼るようになった)



みんなに助けてもらおーって思った。にやりニコニコ





もっと、柔らかく。
もっと素直に。😊


  


のんびり、にっこり。🐶🌸
 

今日も癒されに行こう。






絶景ポイントに出会いながら。✴









#長谷川恵真











絶景といえば…

やっぱり、富士山だね!!



ご来光2019







《ご来光》







富士山の星空とナツ夫がデザインのテーマ!!🐶🗻🌠


Made in japan🇯🇵製本

 
 
【ナツ夫ノート】🐶📓
 
予約はnutsoshopから💕💕💕
 
 
 
 
 
 
 











 
 
いいね&フォロー嬉しいです。照れラブラブラブラブ
 
 
 
 
 

★☆★☆★

 
 
 
 
 長谷川恵真
 
 
パピヨンナツ夫 作者
Papillon-Nutso
 

メール
ateliernutso@gmail.com
 
Twitter 
 
 Instagram パピヨンナツ夫インスタ美術館
 
nutsoshop
 
LINEスタンプ
 
 
 
Facebook
長谷川恵真
 
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
 
 
note(おさいせん箱)
 
 
Instagram 長谷川恵真
@ema_hasegawa923