こんばんは
パピヨンナツ夫です🐶🌸
ナツ夫と「自分」へ潜っていく、
50分のインスタライブ。💫🛸🌟
ライブ終わりに
気づいたら潜ってた!と自分でもびっくり。😲
もちろん、
制作過程も面白い!!🎨🖼️
和紙で彗星を描くのは、
始めての試みです。💡
どうしたらいいかなんて、
分からないまま筆を持ちました。
しかもライブで(笑)
潜在意識では、
なんとかなると思っていたのでしょうね😁
彗星は、
11分ぐらいから描いてます。🎨
(ブルーの背景に白い星々が生まれる姿がきれい~!!❇️)
流れ星は長くても数秒、
彗星の尾ひれは数日残る。
ナツ夫活動と、リンク!!!🐶❇
(数日ではありませんが 笑)
2016年から今までの活動は、
目に見えて残っているところが
彗星と、同じ。✴
萩中ユウちゃんのインスタライブをちょこっと見れて
恋愛で、悲しくなることは何ですか?って
質問があってね
私は失恋って思った。
だって
自分の「生き方」が違ってたから。
自分を生きていて、
相手と離れるのは
寂しいけど、悲しくないと思うんです。
悲しみは自分との解離。
それでね、
私はどう生きたい?
私の優先順位は?
って問いかけていった。
自分を生きたい。✴(最重要)
アーティスト、芸術家やりたい。
同じくらいのタイミングで
米津玄師のインタビュー読んで
読んだあとも、『海の幽霊』を何度も聴いて。
自己最大の和紙(455×379㎜)に
《Tree- power,wisdom》を
《木 ー 力、叡知》です!
描き始めました。
Constructionがキーワードになります。
インスタライブで
ライブドローイングしようとセッティングしてみたけれど
画面に収まらなくて断念。
そして、宇宙図鑑📕🛸を開いたら
彗星に心留められ
描きたい!となって
いざ、インスタライブへ!という流れです😁📱(笑)
・断絶感、ぼっち感があっても大丈夫。
毛細血管のように
どうせ繋がっているから。🗻
・私という「ゲームソフト」で遊んでいる。📺➰🎮
ツクリモノかと一瞬疑問に思うが
自分がこれ!とチョイスしたものが真実である。
・二の足踏んで当然すぎますが
未熟、未完全なまま
外へ発信すること。✴
科学者と同じように、分からないから活動する。🛸
そうやって話していく過程で
自分を、見つけていくスタイルが自然。(これは今言った。笑)
・ナツ夫活動への思い
↑
お話しと、
《彗星》制作過程もどっちも!!🖼️🎨
和紙の特性ですが、
濡れた時と乾いた時では色が変わるんですね。
途中からインスタライブの"キラキラ画面"を切りました。これも初!!
それで、星々が
何光年も先へ溶け込んでいくのが楽しいので
味わって頂けたらと思います。
最後は壮大なスケールの作品に…!!( *´艸`)
あぁ、
なんて、素敵なインスタライブ☺🌸(笑)
YouTube「パピヨンナツ夫チャンネル」にも
アップロードします
🎥
ぜひ、観測してね🐶❇️✨
《彗星》
★☆★☆★
パピヨンナツ夫
Papillon-Nutso
Twitter
Instagram ナツ夫のインスタ美術館
Facebook
パピヨン ナツ夫
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
note(おさいせん箱)




