こんにちは
パピヨンナツ夫です🐶🌸
(さっき起きたので、
気分はおはようございます🐶☀️ 笑)
ぢんさん10,000記事投稿!😲✴
1000記事とはワケが違う!
すごい!!!👏
やりたくもない病棟ナースをしていたとき
うつ病になって休職した
「どん底時代」にファンになりました。😳✋💗笑
(それまで、TVで観たことはあった)
子どもの頃からアートが大好きで
絵描きとして生きていきたいのに
看護師免許取って病棟ナースして、
2016年11月にうつ病、療養生活、引きこもり。
昼休憩では病院のロッカールームの片隅で、
一人体育座りをして
ぢんさんの本を読んでました(笑)
(ほんと、今だから笑えるやつ。笑)
ホッとしたり、時には涙を流したり。
やっぱりアートで生きていきたいと何度も確信して。🎨🖼️✏️
2016年にシャットダウンする直前、
山梨まで講演聞きに行きました。🚶
(神奈川県から、プチ旅感覚で行ってきた✨)
会場全員で「言ってみる」をしたり。
講演後半には、
ギターを弾きながら歌ってくれました!🎸
抜け目なく、
催促してました(笑)
なつかしい!!
初めてリアルぢんさんに会えて、
めちゃくちゃ嬉しかったなぁ。(*´艸`*)
私たちは、
そもそも、幸せ。
私はリアルに
そうやって生きているぢんさんに会って聞いて
「そうなんだ
」と思えることでした。
印象的だった言葉、
「前提を変えた!
僕と会うだけで、幸せになると。」
そもそも幸せで、
僕と会ってる今が幸せのピークだから、
帰ったら沈むでって。👨(笑)
めっちゃ笑える
でも、確かにとも思う(笑)
私たちは生きていて、
常に楽しさのピークってわけではない。
しょぼんと肩を落として帰るのはフツウって。
ほんとそうだ。
それを不幸と勘違いしたらアカンみたいなことを言ってました。
ぢんさんの記事抜粋👨🎸
↓↓↓
役に立った投稿も、
悲しくなったりむかついた投稿もあったと思います。
投稿が多すぎて読めなかったこともあるでしょう。。。。
それでも今日、この現時点で
読んでいただけたご縁を嬉しく思います。
心屋が言ってることは、
ずっとひとつです。
「やりたいことやろう」です。
……(略)
その興味や好奇心に従って生きることが
「自分らしく生きること」「自分として生まれた意味」です。
「自分らしく生きること」「自分として生まれた意味」です。
発信する上で
相手が
悲しくなったりムカついたり
投稿多すぎて読めなくても
いいんだぁと思いました。
人はコントロールできないから。
ともすれば相手に失礼。
マイペースにやっていこう!🐶🌸と決めました。
全文はこちらから♪
ぢんさんには、どん底時代から
今もお世話になっています。m(_ _)m
ありがとうございます!!🐶💕
★☆★☆★
パピヨンナツ夫🐶🌸
Papillon-Nutso
Twitter
https://twitter.com/papnutso
Instagram ナツ夫のインスタ美術館
http://www.instagram.com/papnutso
LINEスタンプ|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12383362689.html
Facebook
パピヨン ナツ夫






