こんばんは
パピヨンナツ夫です🐶🌸











「ナツ夫のアートな日々」は

絵描き・パピヨンナツ夫のブログです。🐶💓


(何をいまさら。笑)









ブログとなると言葉での表現が中心ですが
絵につながっているので
アートワークのひとつです。

(芸術家たちの「本」があるように。)









気づけば、7ヶ月で500記事も更新していました。🐶✴






感覚としては、「あ、そうなんだ~」です。








3日前のピカソの記事がちょうど500です。

↓↓↓

ピカソはお金に変えるのが、すこぶる上手い”偉大な人の特徴”|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12433870011.html


私もなんだけど、みんなお金さんが好きなんだな😹✨💰
親近感がわきました(笑)












前々からしたいと思っていた、
テーマの整理をしました。😊🎵


 


ざっと40ちょっとに分類。( ノ^ω^)ノ




近しいテーマを並べていきました。
重要なものには、♡と☆をつけてみたり。






見やすいです。自分が😳(笑)











テーマを整理すると
好きなこと、伝えたいことの輪郭が
ハッキリします。🌟









ワークライフスタイリスト遠藤絢香さん(ボブヘアの可愛いらしい方)のブログの中で、



「3年後1000記事書けるか」というような言葉があって。







うん、ナツ夫活動なら
余裕だなと思いました。🐶👍






ひとつは、
「アート」が大好きだから。


小さな頃から絵描くことが大好き。☺🖼️✏️🎨


美術館や本物をみに行く旅もしています。✈️🚄

可愛いもの、美しいものがこの世に存在してくれて。
それを感じることができる魂があって、本当によかった。

富士山は毎年ワクワクしながら登っているし。🗻(笑)








そしてもう一つは、
2016年11月に「のんびり、にっこり」生きると決めて、その通りにしてきたから。


大袈裟かもしれないけど
マイペースでないと、生きられない(笑)


少なくとも「私」を生きることは出来ません。









もう、いますでに大切なものを自覚しているのなら




下手くそでもいいから

表現(発信)していくこと。







必ずうまくなっていきます(#^.^#)✌







私のブログの
最初と今を見れば明白ですよ(笑)








アウトプットの習慣は、人生を加速させてくれます。✨(* ´ ▽ ` *)✨






恥をかいてもいい。

間違ってもいい。




そう自分を許してあげるだけ。

(無料であり、なにも持っていないと思い込んでいたって、許すことは出来る。笑)








表現(発信)することは、恩恵だらけです。😺🌼







《Relax and Smile》













★☆★☆★





パピヨンナツ夫🐶
Papillon-Nutso 


Twitter 
https://twitter.com/papnutso

Instagram ナツ夫のインスタ美術館
http://www.instagram.com/papnutso

LINEスタンプ|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12383362689.html




いつもありがとうございます(#^.^#)