こんばんは
パピヨンナツ夫です🐶🌸
☆★☆★☆
ブイズ人気、長いですね。(*^-^*)✨
※「ポケモン」のイーブイとその進化形をまとめてブイズと言います♡
左から
イーブイ、シャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシア、ニンフィア。
私はブースター(ほのおタイプ🔥)、とニンフィア(フェアリータイプ🎀)推しです。( ̄^ ̄*)
キューライスさん独特のセンスが光ってます。
クリエイター一覧
ででん!✴
ポケセンHP
https://www.pokemoncenter-online.com/sp/?s=special/evs6868
ブイズの人気はその可愛いさと、種類の多さではないかと思います。(#^.^#)
単体で可愛いポケモンだっていますもの。
(パチリス、ミミッキュ、ラプラス、ミュウetc…)
こんなに可愛いくても、うなぎ登りの人気ではない。
今やピカチュウと肩を並べるほどの人気!
その秘密は、やはり9種(イーブイ+進化形8種)という多さ!!
高校生の時に、一年ほどコンビニでアルバイトをした時にオーナーに教わったことが。
たぶん、お菓子コーナーの品出しをしている時だったと思います。
一種の商品を売りたかったら、販促する為にあえて、種類を増やすのだとさらりとおっしゃいました。
それを聞いて改めて見渡すと、確かに!!
同じメーカーからの、味違いorカタチ違いで溢れているではありませんか。
たけのこの里ときのこの山がいい例です。
画像はネットより
(私はたけのこの里派です😁固めクッキーにチョコがけのバランスが好き)
「選ぶ」ことができる。
それだけで、購入者はグッと増える。
いくつか提示されると反射的に、私はこれがいいなと、選んでしまう🍓🍫🍌(笑)
参加してしまうのです。
そうしてお菓子メーカーの思惑通り、レジへ…(。-ω-)👛
さて、
あなたはブイズの中でどの子がお気に入りですか?(*^^*)
それでは、明日も楽しい一日となりますように
🐾

☆★☆★☆
パピヨンナツ夫🐶
Papillon-Nutso
Twitter
https://twitter.com/papnutso
Instagram ナツ夫のインスタ美術館
http://www.instagram.com/papnutso
LINEスタンプ|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12383362689.html
いつもありがとうございます(#^.^#)