こんにちは
パピヨンナツ夫です🐶🌸
☆★☆★☆
映画好きな方にオススメしてもらった
パワフルな作品。🎬️
『グレイテスト・ショーマン』
を観ました!😆💃🎪
ヒュージャックマン主演。👨
(『レ・ミゼラブル』や
『Xメン』に出ていた実力派💪)
時は
19世紀半ばのアメリカ。🇺🇸
P・T・バーナム(ヒュー・ジャックマン)
と
チャリティ(ミシェル・ウィリアム)。
身分の違いから反対されるけれど
大人になって、一緒になる。🎀
それだけでも、
すごい話だと思うのですが👏
まだまだこれから!

聞いていた通り、
ミュージカルなので突然(!?)
歌うシーンが多い♀_(`O`)♪
そして上手い!💃
リズムに乗りたくなる。
とってもパワフルで、
前向きになれます。✴
楽しい気分になりたい方、
これから新しいことを
始める方に合いそう!

(3ヵ月前の私には、
ちょっと眩しすぎて
観れなかったかも。
笑)

バーナムの劇場が焼け、
無一文になった時。
いつもは辛口な新聞社の
ベネット(ポール・スパークス)が
バーナムを励ます。
人気の時に優しくされたり、
特別扱いされて
人に囲まれるのは
当たり前かもしれない。
でも、生きてたら
常に絶好調なわけもなく。
辛いときや失敗した時に
ちゃんと本音を話せる相手がいるのか?
どんな時でも、
側にいてくれる人はいるのか?
どん底にいる時に
自分の隣に座ってくれる人って、
改めて大事な存在だと思いました。
何もかも失った…って思っても、
必ず残ってるものがある。
団員たちの言葉が印象的でした。
「サーカスは俺たちの家だ」
ひとりの団員が
バーナムへ話します。
かつて家はあれども、
親にも疎まれてきた。
あなたは儲けたかっただけかも
しれないけれど、
私たちに「居場所」をつくってくれた。
ずっも孤独を感じてきた団員だからこそ、
居場所をつくってくれたと言ってくれるのが
とても深い。
(泣ける
)

バーナムの描く
ワクワクする未来図が、
知らぬ間に人を
幸せにしていたのだった。



世間では、欲を持つことを批判的に思われる。
けれど私は、
欲がないと生きる気力が失せる。
それに、
「もっとこうしたい」、「こうなりたい」という
欲こそが人を進化させるし
欲を叶えるために行動していくと
結果的に人に豊かさを与えるのだと信じてる。
自分に正直に、
好きに生きよう!って思う🐶🌸💓
フィリップ(ザック・エフロン)と
アン(ゼンデイヤ)
若い二人の恋愛ストーリーも!



アンにひとめぼれしてから、
どんどんカッコ良くなっていく
フィリップに注目!
(女子的ポイント
)


火事のシーン。
フィリップは、
アンがまだ火の中に
取り残されていると思い
飛び込む。
真っ黒になって
運び出されてくるシーンが
痛々しい…。😵
覚悟が人の心を
動かすんだと感じて、
うるっ😢
病院でフィリップが目覚めるシーン。
アンが手を握って
待っていました。
吹き替えではフィリップは
「いたのか」と話すのですが、
字幕では「アン」と
名前を呼んでいました。
一言に詰め込まれた愛情。
こちらの方が粋で
キュンときます。(*´艸`*)💕💕
個人的には吹き替えでも、
字幕をつけるがオススメです。
(字幕担当の石田泰子さんの翻訳
素敵です!😳)
終わりに
P・T・バーナムの言葉が。。!
(チェック!)
バーナムさんは本当にいたのかな?と
気になって調べてみると
ノンフィクションではありませんでしたが、
実在していました!😲
1800年代の興行師。🎪
今の私が
この映画から感じたことは、
転んでも
大丈夫。
(*^-^*)
たとえ色んなものを失ったとしても
もう一度、
何も持っていないまま
ちっぽけですごくない自分のまま
スタートすればいい。🚶☀️
鑑賞前は
華やかで軽いイメージでしたが、
メッセージ性のある映画でした。🎬️
挫けそうな時や、
「ここからいくぞ!」って時に
パワーをもらえるのでオススメです。🌈
それでは素敵な一日をお過ごしください
🐾

☆★☆★☆
パピヨンナツ夫🐶🌸
Papillon-Nutso
Twitter
https://twitter.com/papnutso
Instagram ナツ夫のインスタ美術館http://www.instagram.com/papnutso
LINEスタンプ|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12383362689.html
いつもありがとうございます(#^.^#)