仕事の打合せにだって(相手次第だけど)アロハで行っちゃいます。
「ハワイでは、アロハシャツが正装なんで...」って言い訳しながらね。
まぁ、ここは日本ですけど~ みたいな。
それにもともと南方系の顔なんで、アロハが似合っちゃうんだよな。
アロハを着たボクは、
どう見ても、ハワイの日系人か、ハワイの日本人観光客にしか見えません。
本当は、夏以外でもアロハシャツを着たい。
長袖のアロハとか、
裏地付きのアロハとか、
キルティングのアロハとか、
ダウンのアロハとか、
毛皮のアロハとか、
ないだろか?
*****
と、ひとしきりハワイにオマージュを捧げたところで何ですが、
ボクはハワイに行ったことがないんだな。
えぇ、一度たりとも。
でも、今日はハワイアンを紹介しちゃいますよ。
ブラジルに一度も行ったことがないのに、普段ボサノバを紹介しているくらいだから、
ぜんぜん大丈夫。
でも実のところ、ハワイアンは聴いたこともあんまりなくて、
ひとに紹介するほど詳しいワケじゃないんだな。
ハワイアン?
あ、あのウクレレとスチールギターのやつね。
フラダンスで。
そう、ハイビスカスの花を髪飾りにして。
そんな感じ。
でも、福島県のいわき市に出張で何度か通うことがあった数年前、
いつかチャンスがあったら常磐ハワイアンセンター改め「ハワイアンズ」に行ってみようなんて考えている内に、映画「フラガール」を見て、
ちょっと何曲かハワイアンを聴いてみようなんて思った時期があった。
だから、まったく大丈夫。
*****
安心した?
アロハオエ位しか知らなかったボクが、
そのわずかなハワイアン経験の中で、今日、自信を持ってお勧めするのが、
この「月の夜は」です。
原題は「Sophisticated Hula」
♪ 月の夜は浜にでてみんなで踊ろうヤシの葉(木)かげ
いつか椰子の木陰で踊ってみたいたいなぁ。
●渚ゆう子
●日野てる子
●Brittni Paiva
