少々 Sentimental な気分になった「なつむぎ」です。 ●ここ
安易な話の展開の仕方ではありますが、
今日は、Sentimental Journey を紹介しちゃいます。
1945年、ドリス・デイで大ヒット。
スタンダード中のスタンダードって言っていい曲ですね。
だから、いろんな人が歌っているので、選ぶのが辛い。
●Beverly Kenney
女性ジャズヴォーカルのセンチメンタル・ジャーニーの中では、一番のお気に入り。
声がなんとも、可愛いでしょ~
●Esquivel
びよ~ん、びよよ~んのスペイシー・サウンド。映画「フォー・ルームズ」の中で使われてました。
もっとエスキヴェルを堪能したい人は ●ここ
●松本伊代
昨日のセンチメンタル・ジャーニーで訪れたマドリッドの下町にボクが居たのは、
1982年の春から1年間。
松本伊代のデビュー曲である「センチメンタル・ジャーニー」がヒットしたのは、1981年。
伊代がまだ16の時のこと...
ボクは生まれて初めてブロマイドというものを買い、彼の国まで持って行きました。
その用途は... いずれまた。
