21日のご報告 --- プチ世界一周の旅 | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

世界三大料理の1つと言われる「トルコ料理」を、まだ食べたことのない「なつむぎ」です。
あ、ご存知でした? ●ここ

ということで、今日はトルコ料理を初体験しようと某大学の学園祭に行って来ました。

その学園祭では、円形の広場を囲むように20数ヶ国の料理の屋台が出ているんだよね。
世界の料理を集めた、屋外フードコートって感じです。

どこの大学だか、大体見当がついちゃいそうですね。

$///   H A I H A I S M   ///-kebap

↑の「ケバブサンド」を食べようって思ったんだけど、
なんと50人くらい並んでいる人気の屋台だったんで、食べるのをあきらめてしまった。

っていうより、「ケバブ」って中近東諸国のどこにでもあるような気がするんですけど。
どうなんでしょ?


結局、食べたのは、

モンゴルの羊肉の揚げ餃子と羊肉の串焼き、
ポルトガルのたこのリゾット、
ブラジルのポンデケージョとリングイッサ(ソーセージ)
ポーランドのリンゴのタルト

満腹です。

$///   H A I H A I S M   ///-samba

それから、↑こんな感じの小屋でやってる学生たちのブラジル音楽を聴いて、

$///   H A I H A I S M   ///-jeannie ●ここ

↑こんな格好をした女子大生の踊るベリーダンスを見ました。

この寒い季節に「生へそ」をたっぷりと見ましたよ。
でも、決して鼻の下を伸ばしたりはしていませんからね。
たぶんね。

ベリーダンスを見たのは初めて。これ、どこの国の踊りですか?

エジプト?
トルコ?
ペルシャ?

っていうより、「ベリーダンス」って中近東諸国のどこにでもあるような気がするんですけど。
どうなんでしょ?


*****

あぁ、中近東諸国の文化に対する理解の浅さが際立つボク。

ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!