そのアブラは、アルガンオイルにも似て... | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

額や鼻がベタついてる男性って、気になる?気にする? ブログネタ:額や鼻がベタついてる男性って、気になる?気にする? 参加中

べたつき防止スキンケア「Garra」ですかぁ。

別に、欲しくなんてないですね。

っつーか、アブラ出ちゃいけませんか?

どうもすみません。そりゃ、さわやかじゃないでしょうけどね。

そりゃ、すねますってば。だって、ボクはすごいんだもの。

油取り紙をおでこにつけると、あっと言う間に油紙です。 ぷぷぷ。

もちろん、丁寧に洗顔した後はそんなことはないけどね。

一日、ヘロヘロになるまで働いて、緊張して、そうして夕方を迎えると、

あっという間に油紙製造機だな。

額のアブラは、男の涙だから。

*****

まぁね、そんな強がり言ったって、

デートの前とか、一生懸命、顔を洗って出かけていくんだろうな~

が、

そのデートが、

ないって言えば、

ないんだけど。

じゃ、

あるって言えるのかって言えば、

ないんだけど。

*****

ちっ! 書いていて、つまらん記事になっちまったじゃないか。

なので突然ですが、
ブラジルのシンガーソングライター、マルコス・ヴァーリの曲を紹介しちゃいます。

マルコス・ヴァーリは、
ボサノバに影響を受けながらも、ジャンルの枠にとらわれなかったミュージシャンで、
ボサノバの次の世代のブラジル・ポピュラー・ミュージック(MPB エム・ペー・ベー)を代表した人ですね。

曲名は「Garra」。読みは「ガーハ」。意味は「猫や、猛禽類のかぎ爪」。
「がむしゃら」という意味もあるようですよ。


ほら、ORIBIS さん。「Garra」をちゃんと宣伝してあげてますよ。

でも、試供品送ってなんて、言わないんだから!

Marcos Valle / Garra



ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!