
ボクの好きな色、それは...
まずは、オレンジ色だな。
これ、ボクのテーマカラーなんだよね。
たぶん10年くらい前なんだけど、
親しい友人に、「おい、なつむぎ。オレンジ色は勝ち色だよ。お前に似合うよ。」
と言われて以来のテーマカラーです。
確かにね。
オレンジ色は積極的で、明るくて、負けというよりは勝ちっぽいと思うけど、
本当にボクに似合っているかどうかは、ビミョーです。
それ以来、ボクはかたくなにオレンジ色をテーマカラーにしているけど、
身に着けているオレンジ色は、カサとソックスくらいかな。
あと、Tシャツ。
それから、マフラーと手袋と、
タキシード。
うそ。
*****
そして、(すこし黄緑色っぽい)緑色。
それが、ボクの第2のテーマカラー。
黄色と黄緑の組み合わせといえば、ブラジルでしょ?
あ、ボク的にはね。
オレンジと黄色の組み合わせは、スペインだよね。
もちろん、ボク的にね。
で、その好きな2つの国の色を組み合わせて、
オレンジと黄緑で、ボクの色にしちゃおうかな、なんて。
*****
ってなワケで、下に掲げるのが「なつむぎ国」国旗(案)です。
もう、かれこれ半年以上(案)が付いたまま。
しかも、バランスがいまひとつ悪い。いや、ひとつと言うより、ふたつ、みっつ。
本当はバナーにするつもりで作り始めたものなんだよね。
でも、なんだか国旗っぽいプロポーションになっちゃったから、
国旗(案)ってことにしてタイトルを付けて、デスクトップに放置してあった。
ちゃんと国旗っぽくするためには、
ラテン語か何かで、ありがたい言葉を上手に書き込んで、
黄色い☆を、どこかの位置に描き加えると完成なんだけど。
一応、オレンジ色は「繁栄」を、黄緑色は「平和」を意味するってことになってます。
それっぽいでしょ。
書き込む言葉は、ラテン語がわからんので、暫定的にスペイン語で
La Paz y La Prosperidad = 平和 と 繁栄
なんだけど、誰か、ラテン語教えて!
あと、黄色い☆の意味は、共産主義ってことじゃなくて、「右から2番目の星」ってこと。
*****
あ、ちと、バカバカし過ぎたですね。
はやく、バナーに加工しなくちゃ。
