端部之美味 是 当然之理也 | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

はしっこが美味しい食べ物は? ブログネタ:はしっこが美味しい食べ物は? 参加中

っつかさ、たいていのものは、はしっこが美味しいんでしょ???

塩ジャケは皮が、

フライは衣が、

ご飯はおこげが、

カステラはザラメの付いた底が、

もんじゃ焼きは終盤あたりのパリパリが、

チャーシューは両端が、

きんつばは表面の小麦粉の部分が、

美味い!

って、なんだかムリムリ感はあるけどさ。

子供のころ、「端っこ花嫁、真ん中まぐそ」って言わなかった?

*****

端っこの良さは別にもあってさ、
オセロだって、端を取るのが大切じゃん。

高校生の時の席決めの時に、ボクは左の一番後ろじゃなくちゃイヤだった。
席決めは、生徒同士で決めることになっていたので、

ボクはいつも、左の一番後ろだったんだよね。

なんでだろ???

左の一番後ろ、
先生から一番遠くて、
校庭をぼんやりと眺められて、
陽のさす春の一日、授業を受けるでもなく、居眠りするでもなく、トロトロとできる空間...

人気あるはずなのにな。

*****

さてさて、話を食べ物に戻すとしたらね、

やっぱり、

フランスパンの耳。

あれは、耳を食べるものだもの。

沖縄料理のミミガー(豚の耳)と双璧をなす。

ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!