【C】 Corazón de Melón (メロンの気持ち) | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

///   H A I H A I S M   ///-くちこみ  ブログネタ:好きなフルーツ3連発は? 非参加中


♪ コラソン デ メロン デ メロン メロン メロン メロン メロン


大阪の優しい社長さんから無事に解放されて、東京に帰ってこれたので、

つい浮かれてしまいました。


大阪の優しい社長さんの一件は → ここ


*****


「メロンの気持ち」は、森山加代子が、昭和35年にヒットさせた曲です。


森山加代子といえば、


じんじろげや じんじろげ

どんがらがった ほーれつらっぱの つーれつ


でしょうか?


ラメチャンタラ ギッチョンチョンで パイのパイのパイ


でしょうか?


あれ? ご存知ない?


これらは、彼女が歌った曲の歌詞で、意味不明。


彼女は、こういったコミカルな歌や、洋楽のカバーで1960年代の人気歌手でした。


意味不明な曲を聴いてみたい人は → じんじろげ  パイのパイのパイ


早く「メロンの気持ち」を聴きたい人は → ここ


*****


「メロンの気持ち」は、キューバ出身のカルロス・リグアル作詞・作曲。

1950年代末に、彼の所属するロス・エルマノス・リグアルにより歌われたのが最初です。


その後、アメリカでローズマリー・クルーニーが歌ってヒットを飛ばし、

それを、森山加代子がカバーしたってわけ。


この訳詩の日本語が、とってもメロディーにフィットしてる。

ホセ・しばさきによる、訳詩はこんな感じ。


ねぇ、私はメロン / 月の畑の / 露にぬれた / 青いメロン


ねぇ、私はメロン / だれかこっそり / 取りに来てよ / 甘いメロン


ねぇ、青くて硬い / それは外だけ / とってもおいしい / 可愛いメロン


で、元の詩を、今回はじめてちゃんと聴いてみたら、こんな感じ。


Luna, dime corazón de melón

desde que la conocí

no hago yo más que pensar en ellos, en ellos, en ellos, en ellos.


Dime, dime corazón de melón

dime que vas a por mí

que no puedo ya vivir sin ellos, sin ellos, sin ellos.


そのまま訳すと


お月様、私に「メロンの気持ち」を教えて。

それを知ってから

私はそのことを、そのことを、そのことを、そのことを考えることしかできない。

そう!


教えて、私に教えて「メロンの気持ちを」。

私を探しに来るって言って。

そのことが、そのことが、そのことが無ければ、私はもう生きてくことができないから。

そう!


なんだか、良くわからないんだな。


最初の「それ」って、何を指すんだろ。


「それ」じゃなくて、「彼女」かもしれないんだけど。

もしかるすと、相手が女性なら「あなた」かもしれないんだけど。

お月様はスペイン語では「女性」だから、

お月様に呼びかけてから、あなたを知ってから...

って言っているのかも知れないんだけど...


じゃぁ、「そのこと」って何?


本当は複数形だから「それらのこと」なんだけど、

そうじゃなくて「彼ら」かも知れないし...


で、「それらのこと」にしても、「彼ら」にしてもいったい何?


だいいち、タイトルの「Corazón de Melón」からして、本当に「メロンの気持ち」なのかなぁ。

corazón は、英語で言えば heart で、「こころ」でも「気持ち」でも良いんだけど、

果物の場合、「芯」を意味するんだけど、メロンには芯はないし、

あぁ、あの種がぐちゃぐちゃ集まってるところが、「芯」なのかな。


なんだか、基本的に詩の意味を理解できないボクです。


「ち・か・ら・ぶ・そ・く」 ←ノンスタイル石田風に


きっと、言葉に裏の意味があるんだって思う。


スペイン語とか、キューバの文化に詳しくて、この辺の事情を教えてくれる人、

いないかなぁ。


*****


今日紹介するのは4つ。 ここ


森山加代子、ローズマリー・クルーニー、エルマーナス・ベニテス、そして、ぴーひゃらぽろん。


この「ぴーひゃらぽろん」、おもしろい。

「アコーディオン、アンデス、ウクレレ、メタロフォン、プリコーダ 、ボーカルによる多重録音」

って、紹介されてる。


どんな活動をしているのか、じっくり調べようって、考え中です。

彼らのブログは、こちら



あ、そうそう。

日本語で歌われてる「メロンの気持ち」の中で、内海美幸のが好き。


マイアミの SONY DISCOS から出された

「拍手喝采 / MIYUKI Y SU SON CON CONJUNTO ESPACIO」

ってアルバムに収録されているんだけど、

ちょいとマニアックなのでこの件はいずれ。


彼女の公式サイトは、こちら



にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ← click me!