
元旦に、まずは1年の抱負を考える。 でも、たいていは挫折。
ボクは2月生まれなので、誕生日に抱負を考える。 で、またまた、たいていは挫折。
そして、最後のチャンスが年度初めの4月1日。
これを逃すと、抱負を考えるのにいいタイミングがないんだよな。
ボクは父親だけど、父の日に抱負ってのもなんだしな。
そりゃじじいだけど、敬老の日には抱負を語るというより大切にされたい。
勤労してるけど、勤労感謝の日は感謝されて休みの日でしょ。
だもんで、大切なタイミングです。4月1日。
エープリルフールだけど。
*****
でも今年は、ちょいと本気です。
抱負は、「生活をチューンナップ」する。
身体も鍛えなくちゃ。将来は世界を放浪して詩を残すんだから。
語学の勉強もしなくっちゃ。詩を残すんだから、世界で。
金もためなくっちゃ、だって世界を放浪しなくちゃならないんだから。
ボクが放浪している間、家族が路頭に迷わなくてもいいように、なんとかしとかなくちゃだから。
*****
あれ? もう、2日かな?
