
そうだな・・・
まず中国語。中国の鉄道を全路線制覇したい。ボクは隠れ「乗り鉄」だもの。
それからポルトガル語。もちろん憧れの国ブラジルに行ってボサノバのギタリストになる。(無理、無理)
で、アラビア語。文字がエキゾチックだよなぁ。ボクはイエメンに旅行がしてみたい。
次は、チベット語。なんか人生の深奥に触れることができる気がする。あの世でも使えそうでしょ。
後はラテン語。なんか教養人っぽくない? 古い教会に刻み込まれたラテン語の意味をすらすらと言えたりして。
そのくらいでいいや。人生、そんなに先がないし。
*****
ボクが今勉強してるのは、タイ語。ひょんなきっかけからだけど、不思議な味わいがある。
昔からアジアの言葉を1つは勉強してみたいって思っていたところに、タイ語との出会いがあった。
ボクのタイ語名はブー(บู๊)。
昔勉強していたのが、スペイン語。現地で初めて接して、現地でだけ勉強した。
もう10年くらい使ってないんじゃないかな? スッカリさび付いています。
ボクのスペイン語名はマノーロ(Manolo)。
どこかでこの名前を聞いたら声をかけてみてくださいね。
ボクかもしれない。
*****
最後に英語についてだけど。
英語名は、持ってない。
昔から勉強するのが苦痛だったから、受験のために勉強しただけ。
でも仕事でつかわなくちゃならないんだけど、力不足。
いやはや、他の国の言葉を勉強する時間があったら、英語のスキルアップを考えた方がいいのかもしれないけどね。なんだかんだ言っても一番知ってて便利な言葉だと思うし。
でも、な~んもする気なし。
だってボク、わがままだから。
