今年4個目の台湾パイナップル。
甘くて大好き。
台湾以外の生のパイナップルは敬遠しがち(ってか買わない)。


すっごい安かったの、今日の特売。
安いだけあって小さいので、1玉全部をカットしてジップロックに移す。
極力無駄の出ない切り方で。👌
もちろん甘〜い芯も食べます。


整形外科で処方箋出してもらって、すぐ近くの薬局に行ったら再出発です。
午後の受け付け開始30分前に行ったのに十数人がもう待っててかなり待ちました。


薬局は誰もいなかったのにそこでもかなり待たされました。
ロキソニン湿布(大4P)と(小4P)とロキソニン錠剤2週間分だけなのに。
近くの薬局まで買いに行ってたんかい?ってくらい。


⇨でもねえ、そこの椅子(サポートシート?)の座り心地がとても良くて待ってるのが苦でなかったんよ。


広背筋がサポートされて自然に背筋ピンで、医院の椅子ではめっちゃ意識して絞ってた内転筋が自然に絞れる感じ。
座ってて全然疲れないのでダラっとしません。
すごいや。


さ、次行こ。


倉賀野宿の東側。
この先の交差点は中山道と例幣使街道との追分です。
角には閻魔堂と、常夜灯やら石造りの道標がある。


もちろん(?)、道標に[左日光道]と書かれた方へ行きますよ。
とりあえずは西善のやっすいスタンド向け。


ここんち安いうえに、次回使える値引きバーコードがレシートに載ってくる。
次は1〜2円引きですよ〜♪



あら?ひらめき
レシート無くても初回から使えるクーポンを用意してくれてるではないか。
ありがたい。ニコニコ



レギュラー156円/1Lの看板に偽りはござんせんでした。
やっす!
期待してたよりずっとやっす!ポーン


なんかさあ、ここで安く入れられた自分はとても有り難いんだけど、地方による価格の格差ってどうなん?ちょっと不満って思うわよね。


その先はきっと・・・ああ!😰