ふじてん行きの翌日水曜日は軽井沢でテレマークのコブ祭りでした。
組長は自宅からふじてんはまだしも、そこからの軽井沢と、軽井沢から自宅に帰る移動距離ダイジョブなん?😂
元気小僧だ。


ホームゲレンデ軽井沢のテレマーカーのお馴染みさんには「28日がテレコブ祭りですって」って言っておいたのですが、主催のエドさんの正式な周知発信は直前の月曜日だったとか。


そう、テレコブ祭り。
テレマークじゃない私もまたしれっとテレマーカーさん達に混ざります。


せめてものお礼に、”#テレマーク流行ってる”をまたブログに付けさせて頂きます。


ふじてん行きの前夜に続いてまた寝不足。
22時頃にふじてんから帰った時には麻雀のリーグ戦は終局してて、見て寝られなくなる事は無かったんだけど。
片付けて、翌日の用意して気絶しました。チーン


夜中の2時に目が覚めて、お風呂を沸かして入って出たら4時。
30分、1時間は取れるから少しでも寝ようか、それとも寝ずに起きてようかと考えた末に「寝たら起きられない」とそのまま支度を始めます。


6:30発、7:30軽井沢到着。
近いって良いね、でも2晩連続の超寝不足ですから朝から居眠り運転しかけて、1度車から降りて眠気覚まししたよ。(=_=)


歌いながら寝る、わざと大声で独り言を言いながらも意識が落ちる、そこまでやれるようになりましたよ。😏
私の死因はきっと居眠り運転だ。👼


テレコブ祭り。
今回は以前みたいに大勢のテレさんが集まる事はなく、全部で何人だったろう?


軽井沢スキースクールからエドさんとSさん、軽井沢常連のイケさんご夫妻(グンマー、奥さまはアルペン)、組長(テレモーグル)と私(アルペン)。
竹ストックじゃない方の長身のSさん(グンマー)も途中から合流です。
テレマーク5人、アルペン2人。


残念ながら体調不良による不参加だった百円札さんの様子をSさんから聞いて、嫌な最悪の想像までしてしまってたので一応の安堵も。


楽しい楽しい軽井沢。
「シーズン初めだけの早い時期にアイスクラッシュゲレンデを滑るスキー場」って認識されてる人もいるでしょうけれどそれだけじゃなく、「近いから日数が滑れる」との理由でここをホームゲレンデに変えたのは良かったと心底思うよ。


軽井沢の駅前で、プリンスホテルとプリンスのショッピングプラザと一体になってるスキー場ですから、スノーリゾートとして関係者さんの礼儀正しさだったり、毎日ダスキンさんが小まめに清掃してくれる設備の清潔さだったり。
仲良くしてくれる多くの常連さんに恵まれた事も。


元のホームゲレンデではもう無くなってしまったスキー場の『魂』がまだここにはあるって感じるのです。
そりゃ元々の持ってるスキー場としての資質では街中の小さな山の軽井沢は適わないだろうけれども、それでもますますこのホームゲレンデが好きになる。


造雪機を増やして凄い勢いで作られるシーズン初めのアイスクラッシュ、他にはない程の膨大な数の降雪機で冷えればバンバン降らせて雪の量を確保します。


思うように冷え込まない酷い暖冬の今年は予定通りの最後まで営業が出来るのかの不安もあるけど、それは他所も同じで仕方がない事。


常設のフリーポールを別に移設したり、コブコースを1箇所に限定したり、はなから雪を付けないと決めたコースもあって他を優先させる事で、例年より薄いながらも今現在は充分に雪厚はあります。




テレコブ祭りの集合前。
GSの大会で貸し切りだったパラレルコースを除いたイーストエリアを組長と回ります。
ウエストまで行ってる時間はなかった。



雨氷の重みで折れた木の枝。



キラキラ✨。
こんな写真じゃ分からないけど凄くキレイです。



雨氷でウヒョ〜とか言ってみる。


スキー場で霧氷は珍しくはないよね。
雨で濡れた木々が夜間に冷えて凍った雨氷は以前なら珍しかったそうで、そりゃ2月に雨が降るなんて異常だもの。


雨氷の上に少しだけ雪が残ってました。
月火の強風で、雨の後に雨氷の上に積もった雪はほとんどが飛ばされてしまったようです。


冷え込んだので火曜日にはマシンでの降雪もしたようで、営業終了後に圧雪する軽井沢は撒いたマシン新雪のストップ雪がそのまま。
降雪機の前はいつものマシン雪ウェーブ。


シャラシャラしてるマシン新雪に入ると急ブレーキが掛かるので苦手なんだけど、組長が「サラサラ〜🎵気持ちいい〜」って言う言葉をそのまま自分の言霊にしてみる。
苦手意識の払拭のために。
「シャラシャラも悪くない」って思えてくるよ。


「何でも楽しめば良い」
いつもそう言ってた組長グラサンは、その言葉通りどんな雪でもどんなコブでも全部を楽しむ人です。
BCに行けばパウダーばかりじゃなくてストップ雪もクラストもアイスも重パウもあるから「こんな雪はヤダ」って言えないもんね。


コース脇のクラスト(モナカ)に入って「グラサンズボズボ〜🎵」って喜んでて、なのに私が入ってもモナカの上に浮いたままなんですよ。


真っ直ぐスルーするだけだからモナカでも大丈夫なのに(クラストでターンは無理です🙅、恐怖で泣きます死にます)、3回行って3回とも踏み抜かないで上に乗ったままなの。


グラサン「もっと奥だよ」
🍊「行ったよ」
コースの脇(外)ですから、草か木か植物の葉が見えたのですぐ戻ったけど。


🍊「体重が軽いから、だな😏」
そんなわけない。(笑)
モーグル板(細い)と、小回り基礎板(トップとテールが広い)の違いかな。


イースト高速で山頂からパノラマへ。
パノラマ下部のコブ。


シャラシャラのマシン新雪に埋まったコブ。
さっきまで誰も入ってなかったらしいここ、誰かがプルークで入ったみたいね。ひらめき


このコブは、圧雪リセット後にパトがネトロンを立てたらその上を滑らず外を回って滑ってしまったそうです。


知らない人は知らないよね、コブの養殖はアルペン競技のポールと違ってショートポールを目印に雪を寄せるよう上を滑るものだって事。
エドさんが昨日それをお直ししてくれたらしいです。


このほぼ面ツルコブに組長が楽しそうに入ります。


いつかのパウダーコブを思い出します。
天然雪のパウダーコブでコケて夏蜜柑さんズッポリとパウダー風呂に浸る爆笑だったさのさかコブ祭り。


2020年でした。



フカフカの天然雪に埋まったコブの発掘だから監督が「回してね」って言ってるのに、組長グラサンが審判サッカーに「縦行け、気持ちいいぞ」とそそのかす。👿
叱られるのは審判。
そんな事も過去のコブ祭りであったね。😂


マシン新雪の下に凸の塊があるのが見えて、下地はカチカチの氷コブですからビビリの夏蜜柑さんの『怖いとこセンサー』発動。
「あの塊がヤダ」と踏み下ろしでの発掘に入ります。


何コブか踏んで、「あれ?塊も柔らかいや」と気付きます。
用心深さも桁外れの私がふと「このまま行ける?」って思っちゃった。
「柔らかい〜🎵フカフカ😆、楽しい〜」でゴール。


テレコブ祭りの待ち合わせ時間まであと10分弱、くりの木リフトならもう1本行ける。
2本目は下地の「ゴリ⚡」が少し出てきましたが、形は良コブ、怖いコブじゃないのはさっき判ったのでフワフワ新雪コブを堪能。


組長から「良いじゃん、今日イチ」が出ました。ヽ(=´▽`=)ノ
逆光で青空に雪煙が上がってたって。
今日イチが出たなら、あとはもうガリガリ君だろうからオマケで良いや。👅


やっぱり滑るたびにゴリゴリの氷コブが現れます。
ツルツルコブ。
やられっぱなしの玉砕続き。😆
隣にもう1本皆でライン付けしてたのも入ってコブ掘りのお手伝いもして、11:05午前の部終了。
早い朝ゴハンでお腹が空いたので、皆さんより早退けしました。


今日はお弁当でなくてカップ麺とパン。
ふじてんから帰ったら夫が作り置きの常備菜やら買ってきた焼売やらエビフライやらを詰めて自分のお弁当を作ってあったので「おお!凄いね」と驚きました。
詰めただけですけどね。
(会社の電子レンジでチンして食べるのですぐ冷やして冷蔵、保冷バックで持って行きます)


テレコブは、ふじてんと同様に組長レッスンが始まりましたよ。
テレマークで内壁削り(ズルドン)でなく、整地と同じターンで滑るのは難易度的に激ムズでしょう。
それをクリアしたらテレさんも縦ラインもマスターしたくなるようです。


テレよりコブが滑りやすいはずのアルペン(競技でない)なのに、コブはとても難しいです。😰
凸凹してるしここって決められてるコブを整地と同じにターンするのは私にはまだ無理。
外を回せば凍っててゴリゴリする所を必死に削らずに済むって解ってるのに、内壁を削るしか今の私にはやれません。


氷だもの、削ろうとしても削れやしません。
そこで組長コーチ直伝の面圧しが有効と解っても、やれるならもうとっくにそれをやってる。


テレは、テレのビンディングの板でアルペン滑り(両足を揃えて滑る)をするとしても、ベタ踏みでも踵が付かないテレのブーツの構造。
地を這うフロントフリップ(前転)が簡単にやれそうなのがテレです。😱


踵は固定されてなくてつま先だってちょびっと挟まってるだけ。
前足と後ろ足とが細かいテケテケコブでも瞬時に入れ替わる運動量。


見ていたお馴染みさんが「皆さん上手いね」って言ってたよ。
テレマークスキーでのコブは内壁ズルズルしかやれないって、テレマークじゃない人から言われた事があります。
いえ、舐めるなよ(笑)、そうじゃない人達がホラそこに。😊👉


モーグル板の組長と、「コメリの板😊」(硬い板)のエドさんとの縦のテレマークコブトレインも見事で壮観でしたよ。


くりの木リフトでコブをぐるぐるして、やがて隣のコースの大会が終わったらしく圧雪車の音が聞こえて来ます。


貸し切りが終わって一般開放される前にピステンが入るので、朝イチ狙いより確実に波々のコーデュロイバーンが滑れるのが大会がある日。
(朝イチだとマシン雪が撒きっぱなしなので😊)


グルーミング直後のパラレルコースへ行きます。
「最高〜!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
雪は柔らかくて板が走らないけど、超キモチイイ。
「やっぱり整地が好きだぁ〜!😆」ってね。


パラレルを2〜3本滑って、パノラマへトラバース。
最後にコブを降りて、皆さんより先に上がります。


夜の分の晩ごはんを作ってきてないので。
思う存分遊ばせてもらってる身分ですから、せめて食べる物くらいはなるたけ手作りで。
(お惣菜も冷食も使いますが)


夜ご飯の用意をしたら、こたつに座った姿勢のままで気絶。チーン
今度は朝まで。


木曜日の朝は普通の時間に起きて洗濯デー。
2日間の移動距離と寝不足(というかほとんど寝てない)と硬いコブ三昧での疲れを癒やしました。
昼間におかずを作り置きして、テレビ見てのんびりデー。


「お昼はコンビニで買って🙏」
会社に食堂はあるけど、半月分ずつ事前申込制で、食べても食べなくても食事代を取られるのと、おかずだけ外注で毎日揚げ物なんだって。


費用面ではお弁当より会社の食堂の方が優勢でも、おじいに毎日揚げ物を食べさせるわけにはイカン。
夫はお弁当をとても喜んでくれるので、1日休んだらまた作るよ。(早朝3:00の今、炊飯器スイッチオン)


今日は軽井沢でランチの約束ありです。
先日のお遊びレース@軽井沢の時の協賛の食事券で。


夕方から朝まで降って昼頃から晴れる予報なので午後だけもアリかな?