どうでもいい事①
ゲレンデに鹿🦌のコロコロしたフンがあちこちに落ちてて、それをフンコロガシが転がしてたらしいです。
わあ!見たかった。(⁠・⁠∀⁠・⁠)
見たことある?フンコロガシ。


どうでもいい事②
広告見たりお買い物のポイント還元で貯めてるTポイントが989Pになりました。
1,000Pまであと少し。
1,000になったらそれを使ってファミマかガストで豪遊します。😏


ガストのアプリ見たら、ガパオライスプレートが税込みで989円なの。
うん、今貯まってるポイントと一緒。


どうでもいい事③
雪上初滑りシーズンインの日にちが決まりそうです。
ってか、何事もなければ決定。


コブコブ言ってるけど、雪なら整地の方がコブより百倍好きです。
夏ふじてんはコブしかないから仕方なく滑ってるだけ。
(嘘です、剥げたプラスノーの整地はコブの千倍嫌いなだけです)


早く雪の上を滑りたいね。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
雪の初日はまたビクビクするんだろうな。
ビンディングにカチンってブーツ入れた瞬間に「うわ!滑る!😱」って、摩擦の違いに驚く。


どうでもいい事④
寒くなってきたら例のクーラーボックスの冷え具合がますます…な事になってます。


昨日のお昼のお弁当は朝のうちに出してもう1つのクーラーボックスに移しておいたので普通に食べられました。


いつもなら夜は1日分ずつ別けて持ってきてるのを、今回は大きめのタッパー1つにして取り分けて食べるつもりだったの。
⇒凍ってコチコチ。


2つ持ってきたうどんも、上になってた方が冷凍うどんになってた。
凍ってない方を茹でて、凍ってた茹で野菜も茹で汁で融かして、凍ったままの薬味を乗せて、凍ってなかった紫花豆とデザートにカボチャのプリンで腹に足りました。


冷凍惣菜は自然解凍させて明日の昼と晩にしますかね。
温度がうんと下がって冷え過ぎる氷点下パック😂。
冷えが長持ちするような保冷剤があれば良いのに。
まあ氷点下パックをやめて適度に氷を追加すれば良い話。


どうでもいい事⑤
紫花豆の煮え具合はパーフェクトだそうです。
水に浸け過ぎたのか実割れもあったけど、煮崩れせずふっくら。


「豆の使い手って言って」
「名乗ってヨシ」
フハハハ!😂
大好物の紫花豆以外は煮ませんがね。


どんぶりで食べたいほど好き。




どうでもいい事、じゃない方。
プラのコブでお悩みモードの真っ只中の本日、救世主現る。
モーグラーのエイジさん。
いらっしゃるの知ってたけど。


やりたいと思ってた事の勘違いと、何でここがこうなっちゃうのかの原因を教えてもらいましたよ。


どこががうまくいかない場合はその部分より1つ2つ前に不具合があるもので、ご多分に漏れずそこは予想の通りなんだけど、じゃあ具体的にどうすればいい?って所。
そこからの一連の流れで変われるはず。


ただの「はず」です。😂
そこが変われた経験がないから今の自分なのであって、だから希望で(笑)。


前にも教えて頂いててね。
それもずっと頭に置きつつ練習してた。
何事にも時間がかかるので、まだその時のを「出来るようになりました」とは言えないんだけど。
(今回教えて頂いた所の改善が叶えばきっとおねがい


それでも一昨年より上達してる、トップの使い方が良くなってきて成果はある、って言ってくださったので今後もっと変わっていけると希望を持ち続ける事にします。


そこ、乗鞍で監督師匠もコブ裏に行けるようになってきたって言ってくれた。
ええ、出来ますとはまだ全然言えないけど、思う方向性としては間違えてはないはず。
その方法の間違いに気付かせてもらえた。


ありがとうございました。m(_ _)m
何度も助けていただいてます。


関わりたくないマウントじじいと朝から一絡みあっていつもの菩薩モードから鬼モードの不機嫌パターン夏蜜柑さんで申し訳なかったです。
(あとで門番に八つ当たりしとこう)




どうでもいい事⑥



「確かにバナナはある」そうです。