こんにちは!
NUTS2年の平澤です。
来月、アメリカ人の友達と7ヶ月ぶりにロサンゼルスで会うことになりました!今からとても楽しみです😆
彼とは、2年前の夏に行った江ノ島清掃で、参加者とNUTSスタッフとして出会い、それ以来交流が続いています。私たちの活動は一般参加者を募集し、楽しく交流しながら行うので、このようにいろんな出会いがあり、新しい友達ができたりするのも魅力のひとつです✨
さて今回は、2月3日(日)に行われた、第10回中学生「東京駅伝」にコース監視員として参加したので、報告します。
大会の事務局の方から依頼を受け、協力させていただきました。残念ながら他のメンバーの都合が合わず、僕1人の参加となりましたが、中学生が一生懸命走ってタスキをつなぐ姿にとても感動しました。そして思ったのは「やっぱり中学生は若いなぁ!」ということ(←お前も若いだろ(笑))。僕は大学に入り、成人し、大人の世界に入りましたが、久しぶりに中学生たちの若いエネルギーに触れて、なんだかパワーをもらえました!
16期では、清掃以外のボランティアにも積極的に参加していこうと考えているので、ボランティアに興味のある大学生は、ぜひNUTSに入ってくださいね!新メンバーは随時大募集しているので、まずは見学から、お気軽にご参加ください!
NUTS2年 平澤