こんにちは!
またお前かーいって?
そうです!佐藤です!
今日は清掃の募集の話ではありません😎
今でこそ留年危機なんて言われてる佐藤が、①1年生の頃NUTSに入ったきっかけ、②NUTSでの思い出についてお話します!
①NUTSに入ったきっかけ
NUTSの存在は、私が大学受験のとき通っていた塾の先生が所属していたことから知りました。こみ拾いを中心としたボランティアには全く興味がなかった私ですが、一度清掃に参加してみるとすごく楽しくて、1度目の見学でこのサークルに入ろうと決めました!
②NUTSでの思い出
先にブログを書いたメンバーの思い出をみると、みんなイベントごとを書いていますね笑
イベントごとでいえば1年生の夏の富士山清掃と、納涼船が一番の思い出です!
でも私の一番の思い出は、12期(私が大学1年生の頃)の時の定例会です。
12期の前半期、NUTSの1年生は私と神近くん(ブログを辿るとわかるよ!)だけでした。2人だけなのに全く話しかけてこない神近くんに「めっちゃ怖いなこの人」と思っていました。今でもすごく覚えていて、今仲良く話しているときにもふと思い出します。笑
私は同じ大学の友達以上に、NUTSのメンバーと仲がいいです。本当にNUTSに入ってよかったと思います。
第1志望の大学に行くことができず、本当に、ショックが大きく、食べ物も食べられず、何をしていても楽しいとは思えない、毎晩泣いていた時期もありました。今の大学も1年間でやめようと思っていました。
でも、NUTSに入ったことがきっかけで、たくさんの人に出会い、たくさんの人の話を聞くことができました。世界が広がりました。
NUTSに入らなかったら出会えなかった人、何十人といます。考え方も変わりました。
1年間でやめようと思っていた大学でしたが、無事に進級し、私は今3年生です笑
もう少しで引退だ~
さあ!ここまで長くなりましたが、
NUTSは今でも、大学1・2年生のメンバー大募集中です!!
この文を読んで少しでも共感してくれたり、やってみようかなって思った人!
ぜひ見学だけでも来てみてください😝
→→
twitter : @volunteer NUTS
HP :https://nutsgets.wixsite.com/volunteernuts14
ではではまた!