みなさんこんにちは。
宮下です。
さて、530がスタートしすでに2週間が経ちました!
今回は5月11日に行った港区での清掃の報告をさせて頂きます。
今年港区は新橋駅周辺で清掃を行いました。
当日は暑いくらい晴れ、絶好のゴミ拾い日和でした(^^)
C11 292号の説明後、NUTS8名、参加者さん8名で清掃スタート!
参加者さん8名と割と少なめでしたが、様々な年齢層の方がいらっしゃり、楽しく清掃できました!
ルートは駅近くの、飲み屋が多い一帯を練り歩くというもので、複雑かつ代わり映えない景色で申し訳なかったです(^^;;
しかしみなさん真剣にゴミを拾ってくださり、やりがいある清掃だったと思います!!
特に、タバコの吸い殻と酒の空き缶の多さが印象的でした。さすがサラリーマンの街ですね。
可燃2袋、資源プラ、不燃、危険物、カン、ビン、ペットボトル各1袋拾うことができました。
清掃後はC11 292号の前で記念撮影しました(^^)
みなさんのおかげで、楽しく充実した清掃を行うことができました!!
本当にありがとうございました!
最後になりましが、今回ご協力いただきました、みなとボランティアセンターさま、港区清掃事務所さま、烏森神社さまに心より感謝申し上げます。
宮下です。
さて、530がスタートしすでに2週間が経ちました!
今回は5月11日に行った港区での清掃の報告をさせて頂きます。
今年港区は新橋駅周辺で清掃を行いました。
当日は暑いくらい晴れ、絶好のゴミ拾い日和でした(^^)
C11 292号の説明後、NUTS8名、参加者さん8名で清掃スタート!
参加者さん8名と割と少なめでしたが、様々な年齢層の方がいらっしゃり、楽しく清掃できました!
ルートは駅近くの、飲み屋が多い一帯を練り歩くというもので、複雑かつ代わり映えない景色で申し訳なかったです(^^;;
しかしみなさん真剣にゴミを拾ってくださり、やりがいある清掃だったと思います!!
特に、タバコの吸い殻と酒の空き缶の多さが印象的でした。さすがサラリーマンの街ですね。
可燃2袋、資源プラ、不燃、危険物、カン、ビン、ペットボトル各1袋拾うことができました。
清掃後はC11 292号の前で記念撮影しました(^^)
みなさんのおかげで、楽しく充実した清掃を行うことができました!!
本当にありがとうございました!
最後になりましが、今回ご協力いただきました、みなとボランティアセンターさま、港区清掃事務所さま、烏森神社さまに心より感謝申し上げます。