こんにちは!
NUTS2年の渡具知です!(^O^)
ついに先週末、今年で第五回を迎える530がスタートしましたね!*\(^o^)/*

さて、今回僕がさせていただくのは、530一区目の葛飾区のご報告です!
葛飾区では昨年に引き続き亀有での清掃でした。
参加者5名、NUTS5名で行いました!
品川区のブログ見たあとにこのブログ見たあなた!「人少な!」とか言わないでください、これでも昨年の三倍の人数なんですから!笑笑
そんなこんなで、少数精鋭の葛飾区ですが、両さん像前からのスタートでした!


この日はとても日差しが強く、27度と中々暑い中での清掃になっていましたが、皆さんのやる気と清掃への熱意はその気温をも上回っていきましたね…!


アリオを通り過ぎる頃には空腹もピークでラーメン屋に寄り道しそうになってしまいましたね…笑
亀有の環七通りでの清掃が主になったのですが、この通りはとにかく植え込みにゴミが捨てられていてこのゴミを拾い出すのに一苦労でした。
駅の近くではタバコの吸殻やライターなどのゴミも多く、ゴミは多様でした。


少し休憩をしようと立ち寄った土手ではこの爽やかな1枚がうまれました!笑
暑さを感じさせない上に、清掃合間のひと時が特別に感じられますね、やりがいあります!

この川は中川という川ですね!もしかしたらこち亀の登場人物の中川と関係あるのかも!?

そんなわけで、暑い中皆さんにご参加頂き清掃を行い葛飾区では、燃えるゴミ2袋、燃えないゴミ1袋、缶1袋、瓶1袋、危険物1袋を拾えました(*´▽`*)
葛飾区はこち亀というイメージにしばられがちな場所でしたが、亀有という町がどのようなところでどのような雰囲気か感じていただけていたら幸いです!
最後に1枚両さんの前での1枚☆


葛飾区ボランティアセンターや葛飾区清掃事務所、亀有香取神社等のお力添えあってこそ実現できた清掃でした。ご協力くださった皆様に心より感謝申し上げます。